🎥Youtube 更新しました。 今回は、子音/s/の発音についです。 子音 /s/ だけの発音はそんなに難しくありません。 でも以下の音が続く時、 カタカナ発音になっていませんか。 ① /s/の後に母音が続く時 例:see, sick, sun ①/s/ の後に子音 /k/が続く時 例: school 動画で、発音のコツ解説しています。 https://youtu.be/b0wy5dOC6mM?si=-gFT_3mpqraTXbyM
2日前
🥚Happy Easter! カナダでは今日からイースターのお休みです。 イースターについて、どれくらいを知っていますか。 👇チェックしてみてね。 ✅イースターでは、キリストの復活を祝います。 ✅イースターは、1週間前からお祝いします。 ✅イースターは、毎年日が変わります。 ✅イースターは、元々キリスト教でない神様の名前。 ✅うさぎは、神様を象徴する動物。 ✅イースターエッグは、東方正教会から始まった。 ✅カナダ エドモントンでは、ウクライナの伝統的なパターンのイースターエッグが有名。 ✅イースターに食べるパンはHot Cross bun. もっとイースターについて詳しく知りたい方は、 ブログへ。👇🏻 https://leco-teacher.com/easter_canada/
4月19日
🎥Youtube アップしました。 自動詞と他動詞の違いについて、解説しています。 自動詞:目的語を取らない=「を」がない。 他動詞:目的語が必要=「を」がある。 自動詞と他動詞見分けられると 辞書で動詞を調べる時間がグッと短縮されます。 英語学習中の方や英語勉強したい方は、 ぜひご覧下さい。↓↓↓ https://youtu.be/t9_RYMC6psU?si=b6He78vdEknDAU6X
4月12日
🎥Youtube 更新しました。 英語の母音/ʌ /について 💡知ってほしい3つのポイントを紹介しています。 ①お腹に力を入れて出す音。 ②/ʌ /に対応する文字は、u。 ③時々oと書いて、/ʌ /と発音する場合もあり。 https://youtu.be/WAhcWZgcWyY?si=0XSt9m1IjJKFD6iM
3月29日
【ブログ更新しました】 「インプットを増やす」話は、スタンドエフエムの放送でお話ししました。 インプット学習の中でも、気軽に始めやすいxやInstagramを読む事についてブログで紹介しています。 私が実際に読んで勉強になった投稿も紹介しています。 毎日ゆるく英語学習したい方は、読んで見てください。 https://leco-teacher.com/inputlearning/
3月21日
Youtubeに発音 動画🎥アップしました。 she, shop, ship, dish, wash, cashなどに含まれる /ʃ/の音 について解説しています。 /ʃ/ 発音方法(詳しくは🎥へ) Step1: 唇を丸めます。 Step2: 横から見ると唇が少し突き出ています。 Step3: この状態で息を出します。 https://youtu.be/e8MtcaxwV2g?si=iCfHoU2_-fWwCgtj
3月14日
日本では3月14日はホワイトデーですが、 カナダには、ホワイトデーがありません。 💡3月14日は、パイ(π)の日です。 π=3.14 の数字と日にちをかけています。 π=piと英語では綴ります。 同じ発音で、一文字違いの単語でpieがあります。 デザートのpieです。 πの日にpieを食べて祝う人も増えているとか。 エドモントンのお菓子屋さんには、 piのpieが売られています。 さらに詳しいパイの日やpi, pieの言葉の語源の話しは、 ブログにて↓ https://leco-teacher.com/pi_day/
3月13日
📍ブログ更新しました。 「目移りする」を英語に訳すには、「目移り」の意味のどこを強調するかがポイント⭐ 強調する部分によって、使う英語の動詞が変わります。 「目移りする」は、和英辞典では ① catch someone’s eye ② can’t decide と書かれていることが多いです。 生徒さんが「目移りする」を英語で言いたいという時、 以下の意味で言葉を使っている方もいらっしゃるように感じます。 ③いろいろな選択肢に対して、肯定的な興味を示す=interest, attract ④いろいろな選択肢に対して、否定的な感情が生まれる=distruct, disturb あなたが使う「目移りする」には、 どの英単語がぴったりですか。 https://leco-teacher.com/meutsuri/
2月22日
📍ブログ記事、更新しました。 先日配信した【英語で『相談する』は?】とは別に、辞書の定義をもとに、言葉をしっかりと考察し説明した記事をブログに書きました。 私の海外で働いた経験を基に、聞いた・使った英単語も紹介しています。 「相談する」の訳でもう悩みたくない方、参考になさってください。 https://leco-teacher.com/soudan_in_english/
2月15日
📢限定放送のお知らせ 主にレッスン受講中の生徒さんに向けて、 【レッスンで話せなかった話し】の続きを 限定で配信しました。⇩⇩ (生徒さんではない方ももちろんお聴き頂けます。) テーマは、my 2025 intention。 🇬🇧英語と🇯🇵日本語で話しています、 生徒さんに、今年の目標を聞くだけで、 自分の目標をお話ししていませんでした。 英語の聞き取り練習として活用するもよし、 レッスンでの会話の話ネタにするもよし、 暇つぶしに聴くもよし お好きな聴き方を楽しんでください。 https://stand.fm/episodes/67abd159175702fae2206561
2月12日
🎥Youtubeに、動画をアップしました。 今回は、英語の副詞について、お話ししています。 ⭐こんな方に、見ていただきたい動画です。 ① 副詞が何かわからない。 ② 英作文する時、副詞を文のどこに置けばいいかわからない。 動画が皆さんの英語学習の一助となれば幸いです。 https://youtu.be/dX1YOX4TEYk?si=IOeAf5TY8qEB9644
1月29日
新年、あけましておめでとうございます。 今年も言語・コミュニケーションコーチLeco(れいこ)をどうぞよろしくお願い申し上げます。 新年🪅に、新たにホームページとxのアカウントを作りました。 英語学習に関することを発信して行きます。 ホームページやxでもつながっていただけたら幸いです。 ホームページ: https://leco-teacher.com x :https://x.com/leco_teacher 皆さんの一年が素敵な年になりますように。
1月1日
📢嬉しいお知らせ📢 私の英語レッスン受講中の生徒さんの 夢が一つ叶いました。🥰 年始からコーチングを学ばれ ついに認定コーチへ そしてなんとオンライン学習サイト 「カフェトーク☕️」で、 コーチデビューなさいました。 観察・分析が得意な生徒さんですので 皆さんの悩みや相談を、 じっくりと聴いて下さるはずです。 私も大推薦します。 皆さんも機会があれば、ぜひ私の生徒さんの コーチングセッション受けてみてください。 👇 (今なら割引クーポンも発行中のようです) https://cafetalk.com/tutor/profile/?c=eJzLCUgOC6zy9fD0DM%7EyDE0vMas0dYlytLUFAGZnB88.&lang=ja
2023年10月17日
コミュニティには
無料アプリ
から投稿できます
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.