【夫の留守にスタエフライブ】海外旅行シリーズ、今日は「旅のルート作りアイデアいろいろ」 日本時間で本日月曜22時か23時ごろを予定してます。 内容は、 ①旅の目的:遺跡訪問、ライブ音楽、鉄道/自転車/バイクの旅、大陸横断、アクティビティ〜旅のきっかけとインスピレーション    ②行き先決定が先か休暇申請が先か:休暇申請=旅行期間の決定  ③渡航先決定が先か航空券取得が先か  ④航空券が安くなるタイミング〜航空券検索サイトとGoogleフライト  ⑤旅の開始地点と終了地点:入国時における出国便チケット ⑥情報収集がすべて:ガイドブック、インターネット(ウェブサイト、SNS)、現地での口コミ、Googleマップ〜査証、治安と情勢(渡航が妥当か否か)、交通手段、滞在費用、言語、両替と決済方法、国境越え〜旅を終えた瞬間から次の旅のプラン作りが始まる  ⑦陸路/水路での国境越えについて:外国人が利用できる国境か、国境周辺の交通手段、査証取得と準備、空路入国の際のリターンチケット問題  ⑧Chat GPTで作る旅行プラン  ⑨未知の島へ行く:Google地図ピン追加の仕組みと航空写真  ⑩出発後の予定変更(情勢、天候、現地での情報追加):プランBを準備しておく  出入り自由、コメント自由です。 タイミングが合えば遊びに来てくださ〜い🥰 画像は、インドネシア、ブナケン島
20時間前
今朝起きたら、また雪降ってた❄️🤣 画像に映ってるのは野生の七面鳥。 後ろにあるのはストーブ用の薪。 窓ガラスに水滴がついちゃってて、ちょいボケ画像になってます😅
2日前
【夫が留守の間にスタエフライブ】バカではできないバックパッカーシリーズ、テーマは「飛行機の座席、お気に入りは?」日本時間で日曜日の午後8時か9時くらいから開始する予定です。 だいたいこんな流れでお話します: エコノミークラスの話です😁 窓側VS通路側 機体の前寄り席VS後ろ寄り席 搭乗の順番とグループ分け 機内持ち込み荷物入れのスペース 私のお気に入り座席 トイレの前の座席 非常口横の席 客室乗務員に席を替わるよう言われたら? 出入り自由、コメント自由です。 遊びに来てね〜🥰 下の画像は、たしか、エアアジアの飛行機機内。
2日前
【夫の留守にスタエフライブ】本日、土曜日午後8時か9時くらい(日本時間)から、ライブ予定してまーす。私の目覚め具合で開始時刻がゆるぎます😅 カテゴリーは「海外旅行」テーマは「ロストバゲージ対策」 以下のような流れでお話する予定です(変更の可能性大) ロストバゲージとは預けた荷物が出てこない💀 究極の防止法は預け入れ荷物をしない 乗り継ぎ便でロストバゲージを避ける方法 フライトヒストリー確認 同じ航空会社、同じターミナル 荷物タグの貼り方と万が一タグが外れちゃったときのために 預け入れ荷物の写真を撮っておく 機内持ち込み荷物に緊急用のものを持っておく ロストバゲージに遭ってしまった体験談 1.モントリオール〜関西 2.ベラルーシにて ロストバゲージと保険 出入り自由、コメント自由です。 お気軽に遊びに来てくださーい🎵 画像はミャンマー❣️
3日前
.【夫の留守にスタエフライブ】4月26日より5月12日まで、カテゴリー「海外旅行」では以下のようなテーマを予定してまーす(変更の可能性大): 旅のルート決め方 両替商でも交渉できるって知ってた? 女性一人旅の安全対策 英語が話せる人に出会える場所 飛行機の座席はどこにする? 部屋を変えてもらうべき状況 ホテル検索サイトのレビューだけで選ばない ロストバゲージ対策 ヒッチハイクの現実 こんなバックパッカーにイラッとする瞬間 女性のためのドミトリー活用法 荷物軽量化とLCC、その他 日本時間でおそらく午後8時とか9時とか、そのあたりの時間帯で考えてます。 お暇なときに遊びに来てね🤗 画像は、カナダ、ケベック・シティのノートルダム大聖堂
4日前
荷物が届いたかも❣️ (´∀`*)ウフフ
7日前
やっとクロッカスが咲きました。 そろそろ春かなあ〜🌸 まだ少々雪が残ってるけどね😅❄️
4月21日
カナダ、ケベック州で醸造された日本酒を、昨夜(日曜の夜)飲みました。後でレビュー配信上げます💪🏻🍶
4月21日
作成中のラップパンツ風パンツ😅 まだ完成してないんだけど、リクエストにお応えして掲載してみました。 映り込んでいる背景の生活感はスルーしちゃってくださ〜い🤣
4月20日
トップスの裾にゴム入れてみた。切りっぱなしでダラッとしちゃってたので、ボトムスのベルトに入れなくてもちょっとかっこよく見えるように。 ちなみにこのズボンが、この前スーパーで褒められたヤツ🤭
4月20日
カナダで買いました。 これまで日本酒はアメリカ産の松竹梅とか月桂冠が入ってきてましたが、トランプ関税で日本酒セレクションが少なくなるだろうなって思っていたんですね。 でも、これはトロントの会社が輸入したもの。 ラベル裏にはフランス語と英語の説明があったので、完全にカナダ向けの輸出品ですね。 もちろん日本で買うよりは高いけど、購入できることがありがたい🥰 金曜の夜に、美味しくいただきました🩷✨🍶
4月19日
モントリオールのポルトガル料理店にて。 うずらのグリルをいただきました。 今日は(まだ月曜日)配信お休みしまーす🥰
4月14日
今日はモントリオールに来てます🎵
4月14日
春の訪問者。七面鳥だと思うのだけど。 ワイルドターキー🦃
3月27日
着物リメイクで、コースターセットを作りました。 友人へのプレゼントです✨
3月12日
今年の日本は雪が多くてたいへんねー、なんて言ってましたが、戻ってきたらこっちも雪がどっちゃりでした😅 無事に帰国したものの、時差ボケと雪かきで機能できない状態でしたー❄️😭 ちょっと元気になったら、また配信再開します💪🏻🇨🇦
3月3日
成田空港から配信しようかなと思ってましたが、人が多くてうるさいのでやめました😅 次回はカナダの自宅からお届けします🇨🇦
2月27日
着物の帯で長財布作りました。 詳しい写真はインスタに掲載してます。 https://www.instagram.com/p/DGMTe57TuBq/?img_index=4&igsh=bXB5cGFhMXAzbWdu
2月17日
着物リメイクで作った自分用ジャンパースカートです。喪服と黒帯で作っています。 前身ごろ、半分は無地の喪服、もう半分は帯でうっすら模様が入っています。 https://stand.fm/episodes/67a15b7e7c4f9b5b14bd99e7
2月4日
私がスマホにインストールしているトラベル系アプリたちです。 中央の横3つがインドネシアで使える配車アプリです。 関連投稿: https://stand.fm/episodes/678d8908568db1bb73396c72
1月19日
今日は半日ジャカルタ市内観光してました。 画像はジャカルタの中華街です。 明日、いよいよ日本一時帰国です❤️
1月17日
サラックというインドネシア独特のフルーツ。 味はりんごのようなパイナップルのような。 ドライなのにジューシー。長持ちしないので、多分、輸出できないんじゃないかな。 皮を剥いた中身はどんな感じなのか、 YouTubeショートにアップしました。 https://youtube.com/shorts/MbyrNT3UDyw?si=nhPzcWVGIHkpTWIx
1月10日
日本沈没船スポットでシュノーケリングしてみました✨ YouTube動画アップしてます。 沈没船は前半部分に出てきます🎵 https://youtu.be/NEAa5D9FAtw?si=SXPhA5Bhg3jRN8ZL
1月10日
バリ島に到着しました🏝️。比較的静かなアメッド(Amed)ビーチエリアへ向かいます。車で2時間半!😳遠いなー
1月7日
こちらがインドネシアでいつもお世話になっているコンビニ、インドマレット✨🎵 かなりいろんなものを売ってて、街のあちこちにあります。本当に便利❤️
1月2日
インドネシアのコンビニで売られている、「Mochi(モチ)」。モチ生地の中にアイスクリームが入ってて中央にチョコレートソースが。 前回来たときは抹茶風味もあったんだけど、今回はなかなか見つかりません😢
1月2日
サメの動画をYouTubeショートにアップしました✨ https://youtube.com/shorts/mBW5JL2hs-g?si=Lk6b7WO08gO_3hZL Blacktip Reef Shark 日本語では「ツマグロ」というらしいです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%AD
2024年12月27日
去年に引き続き、今年も野生のジュゴンに会うことができました✨❤️ クリスのインスタグラムにシェアしてます🎵 https://www.instagram.com/reel/DEDkj_6zJwn/?igsh=d3RveGxjcW5nMno1
2024年12月26日
昨日撮影したウミガメの動画をインスタにアップしました🎄 https://www.instagram.com/reel/DD-mx6jzsdG/?igsh=MTAwdnNnZHNqcTByMw==
2024年12月24日
シュノーケリング中に撮影した動画編集に追われて配信できてませーん🤣 そのうち、そのうち😁🎄 メリークリスマス🎵✨
2024年12月24日
コミュニティには
無料アプリ
から投稿できます
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.