【夫の留守にスタエフライブ】海外旅行シリーズ、今日は「旅のルート作りアイデアいろいろ」
日本時間で本日月曜22時か23時ごろを予定してます。
内容は、
①旅の目的:遺跡訪問、ライブ音楽、鉄道/自転車/バイクの旅、大陸横断、アクティビティ〜旅のきっかけとインスピレーション
②行き先決定が先か休暇申請が先か:休暇申請=旅行期間の決定
③渡航先決定が先か航空券取得が先か
④航空券が安くなるタイミング〜航空券検索サイトとGoogleフライト
⑤旅の開始地点と終了地点:入国時における出国便チケット
⑥情報収集がすべて:ガイドブック、インターネット(ウェブサイト、SNS)、現地での口コミ、Googleマップ〜査証、治安と情勢(渡航が妥当か否か)、交通手段、滞在費用、言語、両替と決済方法、国境越え〜旅を終えた瞬間から次の旅のプラン作りが始まる
⑦陸路/水路での国境越えについて:外国人が利用できる国境か、国境周辺の交通手段、査証取得と準備、空路入国の際のリターンチケット問題
⑧Chat GPTで作る旅行プラン
⑨未知の島へ行く:Google地図ピン追加の仕組みと航空写真
⑩出発後の予定変更(情勢、天候、現地での情報追加):プランBを準備しておく
出入り自由、コメント自由です。
タイミングが合えば遊びに来てくださ〜い🥰
画像は、インドネシア、ブナケン島