旅する白くま
白くま

旅する白くま

白くま
アプリでフォロー
レターを送る
ようこそ(^_^)ノ 白くま こと 石井更幸(のぶゆき)と申します。 この番組は私の声を聴いていただくゆる~いラジオです。 番組名を「旅する白くま」に変更しました。 話す内容よりも声を楽しんでいただけたらと思います。 日々の出来事や感じた事など話す内容も様々です。 依頼されてYouTubeも始めました。 白くまチャンネル♪ ( アルビノの話もしよう ) youtube.com/@AlbinismShirokuma どうか温かい心でお聴き下さいね。 私へのご質問やこんな事を話してほしいなどありましたらリクエストお待ちしています。 普段は社会人として働きながらアルビノへの理解啓発活動をしFacebook等のSNSでも発信しています。 私のこと 千葉県に生まれ育ち働き現在も地元に住んでおります。 地元小中学校に通う 高校は盲学校へ 仕事は最初は角砂糖工場で働き現在は化学工場勤務 趣味の旅行と活動で国内は47都道府県を巡り海外は南極・北極・アメリカ(本土・アラスカ・ハワイ)・カナダ・コロンビア(経由地)・アルゼンチン・チリ・イタリア・フランスへ 活動で2010年人間力大賞会頭特別賞受賞 2011年 HPS conferenceで日本代表としてNewYorkへ 初めてお手伝いした書籍 河出書房新社から出版した「アルビノを生きる」が全国学校図書館協議会選定図書受賞 編著者としてお手伝いした書籍 解放出版「アルビノの話をしよう」が第6回(2017年度)日本医学ジャーナリスト協会賞 書籍部門 CYCLE MODE international 2018 MINI LOVEのCUSTOM BIKE CONTESTにて白くま号が八重洲出版CycleSports賞を受賞 2018年、袖ケ浦市郷土博物館にて「地図を持って出かけよう!-石井更幸コレクションに見る内房の交通と観光-」を開催 2019年、千葉県立中央博物館の春の展示 明治150年記念事業 千葉の鉄道物語―線路が拓いた「観る・住む・運ぶ」―では展示アドバイザーと資料提供 という人です
287
放送数
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.