『ちょっと無理すれば出来るから、頑張ろう』って、思ってやってることってあとでずーんと重くのしかかるものですね。
この重さのおかげで、ちょっと自分を客観視できました。
ちょっとの無理・頑張り…なんて、昔はサクッとやってた。当たり前のように。オートマチックに。
けど、今はなぜかモヤモヤする…。
自分に優しくなってきた証拠なのかもしれないなといい風にとらえてみる🤏
核心も考えてみた。
あーやらなきゃ、と感じたということは本意とは違くなってきてるということ。
ワクワクしたりやりたいことは、そんな風に思う余裕もなくやってるはずと。
うーん最近ね、思うの。
私がやりたかったことは…
数字を気にすることでもなく、アロマ屋さんでもなく、星を知ったように話すことでもなく…
ただワクワクしたことを、ちょっと誰かに伝えてみたり、
星とかアロマが日常の中で必要だなと自分が感じた時に使ってみたり、自分を客観視することや自分を癒すことの大事さを自分にも試みながら、まわりの人も元気でいてもらえたり考えるきっかけになればいいな…というものだったはず
時々、本質から離れてくるとやはりこういう感じでツッコミが入るのかもしれないね…ん?それは星から?いやなんでも星の影響にしたいわけでもない
私の人生私が切り開くんだから
あくまでヒントやきっかけで、自分で受け止め考えていくことが大切で…
MIUの在り方を、改めて変えていくかもしれませんが、
心に嘘つかずにその時の自分のフェーズで、考えや閃きに委ねてやってこうかなと
やわらかくしなやかにゆらゆら
元々は、先週から少しだけ無理して仕事づくめになったせいからの思考でしたが…色々なことに置き換えて考えてしまった…
ソファに久しぶりに横になれたせいか、なんか備忘録的なものとして残そうかなと書きました