かねむんさんとのコラボが決まりました🥳
花粉症の方は必聴のライブです🤧
かねむんさんは今月卒業を迎えるビジネス講座にてこの半年ご一緒だった方です🎾🔥
出身学部が一緒なので、経歴を見た途端に『お話ししてみたいなぁ』と目論んでいたのですが😎サラリーマン➕妻➕女子大生➕副業…忙しそうなんですよ😂
で❗️も‼️この機会でもないと話さずに終わってしまう⁉️とお声を掛けました〜
普段のブログでは婚活女子に向けた内容を書いているのですが(直近の記事は小学生時代の恋バナ😍続きが気になります💕)、在庫多い系のかねむんさんから【東洋医学】の知識を語って頂きます🎙️
かねむんさんは中国の理系大学も卒業しているのですよ😳🇨🇳中国語で生活も勉強もしたんですよね🧐
東洋医学を勉強していると出典で中国語の文章が書いてあるんですけど、それ読めるってことだよね?👍
私も薬剤師として漢方を扱う身なので【東洋医学】は避けられないのですが、いわゆる西洋医学とは考え方から違うわけですよ🫠
東洋医学では病気になる前、イコール未病の状態で身体に食生活なとでテコ入れします。この状態は西洋医学だと、『異常無し』、と何も治療はしません。だって未病(まだびょうきになっていない)だから。
根本的に違うの伝わります??
だから‼️
普段の生活に取り入れられる対策を教えてもらって今年の花粉症は軽くしませんか?🥰
この寒波が過ぎて暖かくなれば鼻がむずむず、目がカユカユ…
『私は花粉症じゃないから…』油断しているあなた🫵花粉症はいつ発症するかは分かりませんよ〜バケツが溢れたら症状が出る、と表現されますからね🤪
『春の陽気でおかしな人が現れる…』な〜んてのも国民みんなで養生できれば居なくなるかも🫣