みゆん先生のほっこり保育室🌼

みゆんせんせい♡
\子育て中のパパママや保育者がほっこりできる場所/ 保育士歴16年の経験で保育に悩む人を救いたい✨ 1人で悩まずに相談してみませんか?随時レター募集中📥 パパママ、毎日子育ておつかれさまです♡ 保育者の皆さん、毎日お仕事おつかれさまです♡ (*´・ω・ )ノ( ・ω・`*)ヨシヨシ💕 たっぷりの愛情をもって 子どもの心に寄り添うことはもちろん✨ さらに寄り添いたいのは、 「子育てに頑張るお父さんお母さん」 「毎日保育を頑張る保育者さん」 そんな想いで発信しています✨ 🌼配信内容 ・保育士あるある話 ・保育で経験したエピソード ・保育に関する豆知識 ・お悩み相談回答 お悩み相談や質問は随時受付中! お気軽にコメントかレターをくださいね♡ 🌼みゆん先生の保育歴 ・保育園~正職保育士 10年(群馬) ・小児科 🏥 病児保育~保育士3年(奈良) ・保育園~早朝、延長保育士 合わせて3年(大阪、京都) 🌼みゆん先生のこと ・群馬県出身 ・現在京都住み(その前は大阪) ・夫と2人暮らし(不妊治療経験ありの子なし) ・野球・ラグビー大好き ・筋トレ女子 ・カラオケ大好き ・JAZZピアノに挑戦中 好奇心旺盛でいろんなことを楽しんでます😆 🌼みゆん先生の個人チャンネルはこちら⬇️ 「みゆんの~心にエールをGO FIGHT SMILE♪̊̈♪̆̈」 https://stand.fm/channels/645b54630b5e6b2d878bb128 クスっと笑いたい方、元気をもらいたい方は覗いてみてね♡ ポッドキャストLISTENの書き下ろしはこちらから⬇️ https://listen.style/p/0cgi5k8s?SN2cOUZ
レターを送る
17
放送数
🌼みゆん先生の~ほっこり保育室へようこそ! 今回の配信では、子育てや保育の悩みをリスナーさん同士で共有しながら、あたたかい時間を過ごしました。イヤイヤ期のお子さんとの向き合い方について、リスナーさんのリアルな経験や工夫が寄せられ、みんなで「そうそう!」と共感したり、「なるほど!」と新しい気づきを得たり。 イヤイヤ期はいつか終わるもの。だからこそ、今の大変さもひとつの成長の証。そんな前向きなメッセージとともに、リスナーさんの素敵なエピソードをご紹介しました。 また、相談者さんからの「親として専門家に認めてもらえると安心する」という言葉に、改めて「寄り添う保育」の大切さを実感。お父さんお母さん、保育士さん、みんなで子育ての引き出しを出し合いながら、お互いを支え合える場所になれば嬉しいです。 子育てに正解はないけれど、みんなで話すことで、たくさんの引き出しを増やしていけますように。あなたの頑張り、ちゃんと届いていますよ。今日もいっぱい自分を「ほめほめ」してくださいね(*´・ω・ )ノ( ・ω・`*)ヨシヨシ💕 お悩みやエピソードのシェアは、コメント欄やレターでお気軽に! 次回も、ほっこり時間を一緒に過ごしましょう♪ みゆん先生のほっこり保育室 より ほなまた! #17コメント欄で子育ての悩みを共有しませんか?🌼 https://stand.fm/episodes/67d3d953acfa8effb1d16e7f
3月24日
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.