00:00
-00:00

牛山純一さん(茅野市役所)Mラジvol.102

5
牛山純一さん(茅野市役所) 牛山純一さんnote(信州最速プロジェクト) https://note.com/ushiyamaj 長野県出身 諏訪清陵高校→愛知工業大学→長野の一般企業→茅野市役所(2012年〜) (自己ベスト) 2000m5分26秒51 ※長野県記録 3000m8分11秒92 5000m14分09秒40 10000m28分58秒89 ハーフマラソン1時間04分03秒 マラソン2時間18分28秒 (諏訪清陵高校) 5000m14分48秒 青東駅伝長野県代表 (愛知工業大学) 出雲駅伝、全日本大学駅伝出場 ◯陸上を始めたきっかけ ◯短距離をやろうと思っていたところ・・・ ◯諏訪清陵高校でのエピソード ◯高校時代、青東駅伝の長野県代表メンバーに! ◯愛知工業大学で出雲駅伝、全日本大学駅伝に出場 ◯成人式で感じたカルチャーショック ◯苦しかった学生時代をふりかえって ◯卒業後は長野県で一般企業に就職 ◯2012年より茅野市役所で勤務 ◯長野県縦断駅伝に向けた練習で出会った中学生たち ◯關選手、名取選手、中谷選手との中学時代のエピソード ◯昨年も自己記録を連発!普段のトレーニングは? ◯牛山さんが考える「長野県の市民ランナーが強い理由」 ◯利根川裕雄さんの存在 ◯ニューカレドニアマラソンで川内優輝選手に挑む ◯ブログやnoteに想いを綴る理由 ◯980円の作業靴で走ってみたら ◯シューズの進歩よりも「走るのは自分」 ◯今後も目標についての話 ◯応援してくださる方へのメッセージ #マラソン #ランニング #陸上 #駅伝 #市役所 #公務員 #長野県 #茅野市 #信州
2020年7月20日
コメント(5)
vibrato
ブログ時代から気になっていて初めて話聞けましたがイメージ以上の理路整然とした話ぶりで頭の良さが伝わってきました 私も同い年で一回り下の年代の人と走るので中学生と競る話わかります、強くなった過程も聞けて大満足でした! 最後にちょっとサイコパスな感じもイメージ通りでした、笑
2020年8月5日
いいね 1
M高史
ampさん 目標達成アプローチの仕方は皆さんそれぞれですよね!牛山さんの哲学、アプローチ方法勉強させていただきました!
2020年7月25日
いいね 1
amp
目標の話、すごくよくわかります!さすが、ランナーらしい、哲学をきちんと持っていますよね。
2020年7月25日
いいね 1
M高史
electronicさん お聴きいただきましてありがとうございます。牛山さんのお話わかりやすくて面白かったです。お人柄も伝わってきましたよね。
2020年7月25日
いいね 1
イサキ
牛山さんのお話し、理論整然としていてすっと入ってきて、お人柄が伺われました。特に地域とのつながりの話は興味深かったです。市役所勤務で地域の人たちのために働く。そして自分が走るのを地元の人たちが応援してくれる、理想の形だなと思いました。
2020年7月20日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.