00:00
-00:00

ブログが伸びない理由は、マーケットがないから

35
5
【主張】 ボクにもブログが伸びない時期が8ヶ月間あった。 【理由】 ブログが伸びない理由は2つ ①マーケットがないから ②マーケットがあっても、価値提供できてないから 【理由1】 ・マーケットがないから 誰も検索しないキーワードを選んで記事を書いても、結局アクセスには繋がらない。 ・クニトミの失敗談 『日本一周 費用』で記事を書いた。 僕は大学生の頃に日本一周の経験があったので、実体験に基づいて有益な記事を書けたけど、『検索する人の数』が少なくて、全然アクセスに繋がらなかった。 https://tabinvest.net/japan-belongings/ 【理由2】 マーケットがあっても、価値提供できてないから 検索する人が多いキーワードで記事を書いても、価値を提供できないとGoogleとユーザーの両方からいい評価を得られず、記事の順位が上がらない。 ・クニトミの失敗談 銀行員の経験を活かし、『投資信託 初心者』などで記事を書いていた。 しかし、実際に1000万円を投資信託で運用したりしている人が書いた記事の方が『専門性』が高く、有益な情報が詰まっており、クニトミが書いた記事は上位に出てこなかった。 【ブログを伸ばす5ステップ】 ①SEOキーワードを勉強せよ https://tabinvest.net/seo-keyword/ ②検索ボリューム数を調べよう https://tabinvest.net/longtail-seo/ ③価値提供できる領域で記事を書こう ④記事の順位を計測する https://tabinvest.net/rank-tracker-how-to-use/ ⑤リライトしよう https://tabinvest.net/blog-rewrite/
2020年9月19日
コメント(5)
たくぞー
クニトミさん! ブログ同様わかりやすい収録内容でした! ありがとうございます😊 ブログ始めて1年まだまだ4桁ブロガーですが頑張ります💪
2021年1月19日
アキラ📱通信業界プロ×ブログ運営
有益な配信ありがとうございます😊 ランクトラッカー使っていなかったので使います。
2020年9月21日
かなえんも
有益な放送ありがとう御座います😊副業コンパスのブログで勉強をして、自分のブログを作成しているのですが、作成しているうちに自分の書きたい内容になってしまいます💦繰り返し勉強させてもらいます🙇‍♂️
2020年9月20日
ルミ
検索ボリュームは意識してました。 ランクトラッカーでたまに確認はしてましがこれからは必ず確認するようにします。 価値提供、PDCAを意識して取り組みたいと思います。 あとは作業量…😂
2020年9月20日
tare
初心者です。 放送を楽しく聴きながら頑張ります。
2020年9月19日
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。