00:00
-00:00

#16 経管栄養で痰が増える?

■経腸栄養で痰が増える? ・数年前に私が調べた結果では、経腸栄養によって痰が増えるという文献(科学的エビデンス)は見当たらなかった ・エビデンスが無いから、起きないというわけではない ・tube留置により、唾液分泌亢進などで誤嚥リスクは上がる ■対応の進め方 ・正攻法は何によって痰が増えているか、逆流しているか?あたりを付けてそれを改善させる ・一旦経腸栄養を減らして、痰が減れば良し、減らなければ元に戻すというのが仕事上のコミュニケーションでは ・痰が増える減るは感覚的ではだめ。ただし、この痰が減る増えるの定義は客観的な指標であって、感覚で行うとトラブルになりますので、経腸栄養を減量する前に、「こうなったら経腸栄養は減量したまま」「変わらなかったら経腸栄養は元に戻す」をあらかじめ決めておくことが良いと思います。 ■その他 ・半固形化は嘔吐→誤嚥の際に肺炎が重篤化しやすいので注意 ・栄養量を減らす場合であっても、栄養士としてその後の栄養対策は検討しておく必要がある
2020年11月19日
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.