00:00
-00:00
【シチュエーション毎に聞きたい曲】卒業ライブでコピーしたい曲
4
無料アプリでバックグラウンド再生
恋をしてるとき、失恋したとき、色んなシチュエーションごとに 聞きたくなる曲ってありますよね? 各テーマに沿って、まっしゅとゆうたんがシェアさせていただきます。 今回はテーマは「卒業ライブでコピーしたい曲」です! コメント欄に、お題にして欲しいシチュエーションやあなたならどんな曲を聞く、 というのを書き込んでいただけたら嬉しいです! こんなシチュエーションどうよ、というのがあったらぜひレターでお知らせください。 少しでもタメになったらフォローお願いします! 今回の紹介曲 涼宮ハルヒ(CV平野綾) /God knows… https://music.apple.com/jp/album/god-knows/1540038332?i=1540038333 PENGUIN RESEARCH/ボタン https://music.apple.com/jp/album/%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3/1126209807?i=1126209880 本日のお相手 ゆうたん https://twitter.com/yutantan_bot まっしゅ https://twitter.com/TwilightInUrEye #成功への第一歩 #バンド #人生を見直す #コラボ収録 #コミュ障 #Bandism #トーク #友達作り #ギター #ベース #ドラム #キーボード #弾き語り #ギタボ #勉強#ビジネス #ミュージシャン #イベント #ペンギンリサーチ #ボタン #卒業 #涼宮ハルヒ #ゴッドノーズ
2021年1月27日
このチャンネルの新着放送
君を10分でバンドやりたくさせてしまうBandism Talk
「音楽が好きor好きになりたい人が、自宅待機を むしろ生き生きと満喫しているたった1つの習慣」 無趣味で家にじっとこもることは、気持ちが沈むだけでなく脳機能まで低下させ、若年性アルツハイマー(推計35,000人)や生活習慣病リスクが高まります。 ぼーっとして気だるい、ずっと眠いなど、体の黄色信号を無視してませんか? 最も有効な解決方法は人と接することと、脳を刺激して遊ぶことと言われています。 音楽・バンド(クラシック等も含む)を楽しむ習慣はそのどちらにもマッチ、 老化予防にまでなるという研究まであります。 音楽業界に10年以上どっぷり浸かっている僕らの深い経験談で、あなたが音楽を嗜むきっかけや話のネタを提供します。 コメント、レターはどなたも大歓迎!ぜひお気軽にくださいね。😄 HPはこちら! https://bandism.net/ ■メインMC ☆まっしゅ☆ 2007年から作・編曲家、演奏者として生計を立てる。 テレビ東京やラジオ局各社、各種イベントへの楽曲提供を始め、サウンドプロデュースを手掛けた公演は赤坂ブリッツなどの大型ライブハウスでも満員御礼の好評を獲得する。 アーティスト育成・支援団体の立ち上げにも携わり、1年で200人を越える全国規模の団体への成長にも尽力。 現在は音楽だけでなく、事業家、投資家、コンサルタントとしても活動中。 好きなポケモンはカビゴン。 ☆ゆうたん☆ 2012年からライブイベンターとして活動。関わったバンド数は400組以上。川崎クラブチッタ(キャパ1,300名)でのイベント開催や、Zepp DiverCity TOKYO(キャパ2,473名)でのイベント運営実績あり。 現在、社会人バンドサークル2つ(それぞれ150名程度在籍)を運営。 趣味/プロ志向関わらず、バンドのコンサルティングも行っています。 只今育休中。
無料アプリでこのチャンネルをフォロー
stand.fm
おすすめの放送