★インプットよりアウトプット
・記憶に定着しやすい🧠
・樺沢紫苑氏「アウトプット大全」📖
⇒「インプットとアウトプットの黄金比は、3対7」
⇒「インプット時間の2倍近くをアウトプットに費やすよう意識」すると良い
★基本的に引用ならシェアしてOK
・基本的に「引用」の条件に当てはまるなら、無断でシェアしてOK
★引用の4条件
①区別できる👍
⇒引用部分が、その他の部分と区別可能
ex.) カギかっこ「・・・」、引用符“・・・”
ex.) 音声…話す速度や声を変える、エコーかける、前後に間を空けて話す
②引用部分がサブで、自分のコンテンツ部分がメイン☝️
・自分の意見や主張の補強に使う
・引用しすぎない、配分を意識
③出典を表示する💡
・誰の何を引用したのか明示
ex.) 書籍…タイトルと著者名は必須、理想はページ数と出版社と出版年も
ex.) ウェブサイト…タイトルとURL
④勝手に表現を変えない🙅♂️
・表現されている通りに抜粋
⇒NG…勝手に表現を変える、順番を入れ替える
⇒漢字や送りがななどが違っていたりする
⇒明らかな誤記は「(原文ママ)」入れる
★非公開のものは引用不可🚫
・著作者に「公表権」あり
⇒公開されているものだけ引用可
ex.) LINEやDMやメール、手紙
⇒許可なく引用不可
★限定公開のものは引用可?🤔
・メルマガ、会員限定サイト内コンテンツの引用
⇒1対1ではなく、1対不特定多数
⇒引用の条件該当なら問題なし説
・限定公開のものは、一応作者に確認を
⇒信用を大事に
#べんりしほっしー #ビジ法13 #著作権 #著作権法 #インプット #アウトプット #引用
※配信時点の判例通説等に基づき、個人的な見解を述べています。唯一の正解ではなく、判断する人や時期により解釈や法令自体が変わる場合がありますので、ご注意ください。