★ご質問
・匿名希望
"個人で英語レッスンで教材使うにあたり、いろいろ本などの素材使いたい。著作権違反になる?"
(A)無料素材 or (B)有料素材
(1)個人レッスン or (2)プラットフォームで無料で公開 or (3)プラットフォームで有料で公開
※無料素材…メアド登録、YouTubeやネット上で入手
★結論
・対面での(1)…コピーしなければ侵害にならない
⇒有料も無料も
⇒メアド登録やネット上で入手…文字起こし、教材化に当たりコピペ
⇒複製権侵害の可能性
・用意したものを、マンツーマンの対面指導で使うのが◎
・複数人に対面で指導
⇒口述権侵害の可能性
・(2),(3)プラットフォームで公開…有料無料問わず、複製権、公衆送信権侵害の可能性
★例外の話
・「引用」…侵害にならない
※参考: #ビジ法13 #ビジ法19 #ビジ法22
①引用部分とその他の部分を区別
⇒カギカッコ、ダブルクォーテーション、書体変更
⇒読み方に変化、前後に間
②引用がサブ、自分のがメイン
⇒引用の目的上正当な範囲内と言えるよう、全体でオリジナルと引用のバランス考える
③出典表示
⇒引用元の本などの題名と著者名など示す
④引用部分は、勝手に表現変えない
⇒そのまま抜き出す
⑤すでに世の中に公開されている著作物
⇒未公開はNG
ex.) 個人的なやりとりの中で生まれた表現はNG
★結局どうしたらいいか
・マンツーマン対面レッスン、コピーせず使う
⇒OK
・その他は引用の範囲で
⇒有料か無料かは無関係
・引用に非該当
⇒権利元から許諾
#はじめまして #べんりしほっしー #ビジ法87 #著作権 #著作権侵害 #引用 #学習塾
※配信時点の判例通説等に基づき、個人的な見解を述べています。唯一の正解ではなく、判断する人や時期により解釈や法令自体が変わる場合がありますので、ご注意ください。