00:00
-00:00
「分からない」は希望の言葉。/ぼくらの現在地×自由丁FM
15
7
無料アプリでバックグラウンド再生
インタビュー連載「ぼくらの現在地」にて、自由丁オーナーの小山を取材頂いた記事をもとに、小山の考えを深堀りしていくという特別配信🙌 「分からない」って、すごく前向きな言葉なんだ!と思えるようなお話。 ぜひ、肩肘張らずにゆるりと、気楽に聞いてみてください🍀 🐦オーナー小山Twitter https://twitter.com/shoheikoyama7 インタビュー記事 【前編】 「わからない」を受け入れて、肩肘張らずに「自分」を生きていく。 https://note.com/robertsmkt/n/n856d62e37061 【後編】 一人一人が素直に生きられる世界を目指して。 https://note.com/robertsmkt/n/n0e7793ccf902 【トーク内容まとめ】 ■オープニング ・今回の配信の趣旨のご説明 ・夢中になれる時間に夢中になりたい ■「分からないを、よしとする」という気持ちはどこから生まれたの? ・「分からない」は、怖くない ・地図じゃなくて、景色が見たい ・「分からない」と向き合って分かろうとする ・「分からない」けど、進んでいく ・ブレストから、本当に良いアイディアは生まれない!? ・分かるものから選ばれていく ■やおら形をなしていく、ブランド作りとは? ・「分からない」ものを「こんな感じ」で表現していく ・伝えるではなく、伝わっていくブランドらしさ ・「分からない」が正解でもある、今の世界 ・分からないから、表現する ・表現したもので皆が喜んでくれたら嬉しくない? ・分からなさを分かろうとした物理学 ・「分からない」は希望の言葉 配信を聞いて、良かったな!と思ってくださった方、ぜひコメント欄、Twitterで #自由丁で感想を教えて下さいね😌 #自由丁 #ブランド作り#哲学 #雑談 #起業
2021年5月14日
このチャンネルの新着放送
東京・蔵前「自由丁FM」
1年後の自分へ手紙が送れるお店「自由丁」の店長山本による、日々のあれこれについて悩んだり考えたり笑ったりするラジオ📻 <番組紹介> ■本日の未来便り(毎日配信) 自由丁で起きる日々の出来事や、オーナー小山が毎日書くエッセイをご紹介🎤日々の気分転換にぜひ。 ■自由丁店長とオーナーの悩み事・考え事(日曜配信) オーナー小山と共に、日々の中で浮かんでは消える小さな悩み事や考え事をお題にアレコレ考えます。台本なしのフリートーク! ■身の丈ソーシャルグッド ニュース記事をお題に、ぶっちゃけトークでソーシャルグッドを考えてみます。記事提供はWebメディア「IDEAS FOR GOOD」さんより。 ■自由丁FMライブ配信(毎週木曜21時〜) 「自由丁店長とオーナーの悩み事・考え事」のお題決めをするライブ! お題の決め&深堀りがメインのはずがいつの間にか、雑談しながら笑っていたら1時間がすぎることもしばしば(笑) <自由丁について> 「素直な気持ちと、日々を味わう」をコンセプトにした、未来の手紙カルチャーブランド。東京・蔵前に実店舗があります🏡 詳しくはこちらからどうぞ👀 ・自由丁Webサイト https://jiyucho.tokyo/ ・自由丁インスタグラム(毎日更新中) https://www.instagram.com/jiyucho.tokyo/ 自由丁を作ったり、毎日エッセイを書いたりしているオーナー小山くんは、Twitterでも日々の試行錯誤や思ったこと感じたことを呟いています! どうぞお気軽にフォローください😉 ・自由丁オーナー小山のTwitter https://twitter.com/shoheikoyama7
無料アプリでこのチャンネルをフォロー
stand.fm
おすすめの放送