00:00
-00:00
「いいね」の数が全てじゃなかった/「珈琲小説コンテスト」審査員アフタートーク
16
1
無料アプリでバックグラウンド再生
「ものがたり珈琲」の6月のセットに含まれる小説、一作品を選ぶにあたり開催された「珈琲小説コンテスト」にて審査員を務めたお二人に、私自由丁店長の山本が、インタビューしていきます🎤 コンテスト開催の経緯や思い、総評等を代表平岡さんをゲストに迎え、楽しく和やかにお話しております😉 ☕「ものがたり珈琲」公式HP https://monogatari-coffee.com/ ※ご紹介した6月のセットのお申し込み締め切りは5/31(月)! ✉️未来に送れる手紙のブランド「自由丁」公式HP https://jiyucho.tokyo/ 【トーク内容】 ■ゲストのご紹介 ものがたり珈琲代表 平岡雅史さん 小説監修 小山くん(自由丁オーナー) ■「ものがたり珈琲」とは? ・何気ない日常を特別なひとときに ・気持ちやシーンで選ぶ珈琲 ・サービスが生まれた背景 ■「珈琲小説コンテスト」を終えて ・企画概要 テーマ「一杯のコーヒーが人生を変える」 ・審査させて頂いた感想 ・グランプリ以外で印象に残っている作品&理由は? ・グランプリの作品の感想! <グランプリ作品> 「ターニングコーヒー」作者:椎名想太郎さん https://monogatary.com/story/204390 <二人にとって印象に残っている作品> 「落としたものは」作者:古境 幻さん https://monogatary.com/story/213481 「真夜中のカフェイン」作者:松藤 四十二さん https://monogatary.com/story/212615 「動き出す、私の時間」作者:いろいろえんぴつさん https://monogatary.com/story/199047 投稿された全小説はこちらからどうぞ https://monogatary.com/theme/181245
2021年5月26日
このチャンネルの新着放送
東京・蔵前「自由丁FM」
1年後の自分へ手紙が送れるお店「自由丁」の店長山本による、日々のあれこれについて悩んだり考えたり笑ったりするラジオ📻 <番組紹介> ■本日の未来便り(毎日配信) 自由丁で起きる日々の出来事や、オーナー小山が毎日書くエッセイをご紹介🎤日々の気分転換にぜひ。 ■自由丁店長とオーナーの悩み事・考え事(日曜配信) オーナー小山と共に、日々の中で浮かんでは消える小さな悩み事や考え事をお題にアレコレ考えます。台本なしのフリートーク! ■身の丈ソーシャルグッド ニュース記事をお題に、ぶっちゃけトークでソーシャルグッドを考えてみます。記事提供はWebメディア「IDEAS FOR GOOD」さんより。 ■自由丁FMライブ配信(毎週木曜21時〜) 「自由丁店長とオーナーの悩み事・考え事」のお題決めをするライブ! お題の決め&深堀りがメインのはずがいつの間にか、雑談しながら笑っていたら1時間がすぎることもしばしば(笑) <自由丁について> 「素直な気持ちと、日々を味わう」をコンセプトにした、未来の手紙カルチャーブランド。東京・蔵前に実店舗があります🏡 詳しくはこちらからどうぞ👀 ・自由丁Webサイト https://jiyucho.tokyo/ ・自由丁インスタグラム(毎日更新中) https://www.instagram.com/jiyucho.tokyo/ 自由丁を作ったり、毎日エッセイを書いたりしているオーナー小山くんは、Twitterでも日々の試行錯誤や思ったこと感じたことを呟いています! どうぞお気軽にフォローください😉 ・自由丁オーナー小山のTwitter https://twitter.com/shoheikoyama7
無料アプリでこのチャンネルをフォロー
stand.fm
おすすめの放送