00:00
-00:00
#124 「単なる統計上の数値データ」なら無断使用OK?
6
★交通事故の発生件数と死者数 ・昨年の交通事故による人身事故の発生件数…309,178件 ⇒一昨年の381,237件に比べ72,059件(18.9%)減 ・死者数…2,839名 ⇒一昨年の3,215名から11.7%減 ⇒1948年の統計開始以来、過去最低 ⇒初めて3,000人下回った ★「統計上の数値データ」に著作権はある? ・著作物でなく、著作権がない ⇒著作権法上は、無断で使用して問題ない ・著作物 ⇒思想又は感情を創作的に表現したもの ⇒統計上の数値データは単なる事実 ⇒著作権発生してない ★データをグラフ化したものに著作権はある? ・簡単な図表やグラフ ⇒著作物に該当しない ⇒無断使用OK ・創作的な図表やグラフ ⇒著作権あり ⇒無断使用NG ※実際の事件 ・学位論文の中に図表 ⇒著作権なし (知財高裁平成17年4月25日判決 平成17年(ネ)10038号著作権侵害差止等請求事件) https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/575/009575_hanrei.pdf ★「編集著作物」「データベースの著作物」 ・「編集著作物」…素材の選択や配列に工夫をした結果、創作性発揮 ⇒データ集めて、新しい視点で選んで並べたものは、全体で創作性あり ⇒著作権あり ⇒無断使用不可 ・「データベースの著作物」…コンピュータで検索できるもの ⇒データ…論文や数値、図形、その他情報 ⇒情報の選択や体系的な構成により、全体で創作性あり ⇒著作権あり ⇒無断使用不可 #はじめまして #べんりしほっしー #ビジ法124 #データ #統計 #編集著作物 #データベース #著作権 ※配信時点の判例通説等に基づき、個人的な見解を述べています。唯一の正解ではなく、判断する人や時期により解釈や法令自体が変わる場合がありますので、ご注意ください。
2021年5月27日
コメント(6)
あや子@時短ごはん他🍅
ほっしーさん、おはようございます😊 交通事故の人身事故や死者は、統計上は減っているのはよい傾向ですが、ほっしーさんのおっしゃる通り、ご家族の方の無念さを思うと、お気の毒でならないですね。早く1人も犠牲にならない社会になるといいですね🥲 お誕生日アピールに笑いました🤣私も6月生まれで今年免許の更新があります😄早く行かないと〜です。 データでも創作性が入っているかどうかが、著作権の有無に関係してくるんですね✨なるほど〜面白いですね👀勉強になります😄
2021年5月27日
いいね 1
青ほっしー★☾身近な法律をやさしく解説!
あや子さん こんにちは! そうですよね、講習ビデオにも出ていましたが、交通遺族のお話は胸に迫るものがあります。 自分自身も気をつけないと、と身が引き締まりました。 あや子さんも6月なんですね😲 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ 更新面倒ですが、スムーズにいくといいですね! そうなんです、データの表し方に創作性があると、著作権が発生してることがあるんですよね🤔 ご参考頂ければ幸いです!
2021年5月28日
いいね 1
ほっしー赤➡️DTMと弾き語り
☺️ で、お誕生日はいつなんでしょうか❓ 🤣🤪🤣 独特の図解などは著作権アリの 可能性を考えた方がよい、 ということですね❓❗️ これは盲点でした。 ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️
2021年5月27日
いいね 1
青ほっしー★☾身近な法律をやさしく解説!
赤ほっしーさん こんにちは! ヒントは黄金比です🤣 おっしゃる通り、独特の図解は著作権発生してる可能性ありますね💡 いつもの通り、境界線が曖昧ですが😅 ご参考頂ければ幸いです!
2021年5月28日
いいね 1
環まとい@S P P❤️ハートのモンスター❤️‍🔥🌈
青ほっしーさん❤️誕生日めっちゃアピールするじゃないですか😂 統計上の数値データは著作権ないのですね🤩編集著作物などはだめ、なかなか判断がこれまた難しく感じてしまいますね😂 昔気象庁のデータ使いたくて気象庁に問い合わせたらご自由につかってください、といわれました😌 これは、統計上の数値データということですかね😌
2021年5月27日
いいね 1
青ほっしー★☾身近な法律をやさしく解説!
まといさん こんばんは! いやー、いくら注意喚起しても、みんなプレゼントとか贈ってくるから|´-`)チラッ笑 はい!数値データは著作権ないんです😊 編集著作物については、また詳しく取り上げた方がよさそうですね🤔 気象庁に!さすがです(👏 '∀') 御意。統計上の数値データでござる ( •̀ω•́ )✧
2021年5月27日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送