00:00
-00:00

ぐんま養蚕学校19日目

20210601 5齢9日目? 上蔟4日目 上蔟保護 その後、蛹の観察 とても小さく可愛い。と思う のは、私だけかもしれないが、 蛹になり体が硬くならないうちに 繭を取り外すと体に傷が入り 繭を汚してしまうことにもなる。 タイミングを間違わないように 体が硬いかを確認しました。 私は、そのうち蛹を食べると思います。 飼い主の責任や、循環を。 食べて、また考えます。 ほぼ作業終了 あとは、繭を集める時に また学校へ行きます。 養蚕農家を目指して 道具や土地をさがしてます。 群馬県高崎、前橋、安中、富岡、 軽井沢くらいなら、取りに行きます。 #ぐんま養蚕学校 6期生 コロナの中ですが、3年住んだタイから 養蚕がやりたくて、群馬県に住み始めました。 養蚕農家の目指して 日々学ばせて頂いてます。 ・ #桑園 欲しい #桑園農家 さん #養蚕農家 さん と繋がりたい。 ・ 今年の秋は難しいが、#畑は欲しい。 2022年春か秋には絶対養蚕を始める。 これでできないなんてありえない。 絶対にやります。 ・ 最初は、配合飼料で#繭 だけ取れたら良い。 と思ったけど、やっぱり土のある暮らしは 本当に心地よい。 農家に向いてるな、って感じてます。 ・ 父は造園業 小学校の夢は思い返すと 植木屋さんだった。w ちょっと近いね。 バカボンのパパと一緒。 ベージュの腹巻きはしないが、 #シルク の腹巻鳴らしたい。w ・ 土のある暮らしに養蚕農家 ついにここまで来たよ 友達本当に少ないけど お蚕さんとお友達なら 私は何もいらない子もしれない。 その分、子供の宿題中に 話しかけて邪魔してます。w ・ いろんな人生の節目があるけど 今回は、組紐を習う時、 弟子入りさせてください。って言った あの時よりも穏やかに流れゆく感じ。 あっという間に41歳だし、 肝が据わったよね。 人生いろいろ、楽しませ
2021年6月2日
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。