前回の更新から気づいたら梅雨に入り、梅雨が明け、オリンピックが始まり、、、2ヶ月ほど間が空いてしまいました🥲これまでの放送を聴いてくださっていた方々には更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした。
以前の放送でもお話したかもしれないのですが、左の首筋から肩・上腕にかけて痛めてしまっています。もう痛みが出始めてから半年ほど経ってしまいました。いまはリハビリに通いつつ、マッサージに行ったり、鍼治療、電気治療等々、、、施術してもらった直後は「おっいい感じかな?」と思っても完治には繋がらず。焦るのは良くないとわかっていても早く治らないかな早く治らないかなと思ってしまいます。
本当は演奏のお仕事もキャンセルしてしっかり治療のために休んだ方がいいのでしょうか。
昨年のコロナでたくさんの演奏会やレッスンのお仕事等がなくなってしまったこともあり(現在もコロナの影響は続いてはおりますが。。。)長く休むのが怖いなぁという気持ちがあります。
チェロを始めてからの積み重なってきた疲労、普段の生活での無意識な姿勢の癖、、、色々な要因があるのかもしれません。リハビリを担当してくださっている理学療法士の方も演奏をしながらのリハビリということも理解してくださり、期間は長く掛かってしまうかもしれませんが焦らず頑張りましょうと、言ってくださっているので頑張りたいなと思います。
これからも演奏活動を続けていくためにもしっかりと自分の体に向き合って、体になるべく負担のかからない優しい演奏姿勢・普段の生活の中での姿勢等もこれを機に治していけたらなと。
スタンドFMでの配信、皆様との交流も続けていきたいので、少し配信を休んでしまいましたが今日から「ふたたび」身体の負担にならない程度にチェロの音、いろんな音楽、お話を皆様と共有できたらなと思いますのでまた聴きに来ていただけたら幸いです😌
駄文乱文お許しを