00:00
-00:00

【ご質問】SPPや音声収益化する人は、歌の投稿を避けた方がいい?#152

8
★ご質問 ・みにさきさん https://is.gd/Y4iUKa ・要約 ⇒SPPは歌の投稿避けるべき? ⇒著作権の手続不要なのは営利を目的としない演奏とある↓ https://is.gd/VoQHZz ⇒SPPで演奏してるのは、スタエフが許可してるから? ⇒YouTubeは概要欄に書けば問題ない ★結論 ・3つに注意すればOK ⇒著作権、著作隣接権、著作者人格権 ★著作権の注意点 ・歌配信 ⇒複製権(歌う)、公衆送信権(ネットにアップして配信)侵害 ・非営利ならOKなのは、オフラインの上映権、上演権、演奏権 ⇒公衆送信権は非営利でもアウト ・例外 ⇒許可得た場合 ・JASRAC、NexTone管理 ⇒楽曲申請でOK ⇒それ以外は個別に許可 ・SPPも同様 ⇒スタエフは許可してるわけではない ⇒関与しないだけ ⇒他人がやっててもOKでない ・YouTubeと違い自ら申請要 ⇒概要欄だけではNG ★著作隣接権の注意点 ・他人の音源 ⇒原盤権や実演家の権利 ・自ら演奏、アカペラ、許可ありの他人演奏ならOK ・「歌っちゃ王」…個人目的で非営利は可(手続不要) https://is.gd/V1WHh4 ⇒法人、個人事業主(SPPも)…手続要&有料 ★著作者人格権の注意点 ・公表権、氏名表示権、同一性保持権 ・同一性保持権…曲の内容やタイトルを意に反して改変されない ⇒替え歌、曲調変更、アレンジはNG ⇒原型とどめない改変ならOK ※参考: #ビジ法71 ・曲や詞を変えずに歌う #はじめまして #べんりしほっしー #ビジ法152 #著作権 #著作隣接権 #著作者人格権 #音源 #カラオケ #歌ってみた #SPP ※配信時点の判例通説等に基づき、個人的な見解を述べています。唯一の正解ではなく、判断する人や時期により解釈や法令自体が変わる場合がありますので、ご注意ください
2021年7月28日
コメント(8)
Saki🌺みにさき
ほっしーさん、今回も分かりやすい解説ありがとうございます🙏 歌っちゃ王の使い方もアドバイスあって、わかりやすいです。 本格的にカラオケをするなら、収益化を考えるアカウントと別アカウントで作って楽しむのもありかもしれないですね! 音痴は侵害になる🤭人に害を与える発信はしては法的にもよろしくないのですね😂 最後にほっこりさせて頂きました。ありがとうございます☺️
2021年7月29日
青ほっしー★☾身近な法律をやさしく解説!
みにさきさん こんばんは! 回答が長くなってすみません🙇‍♂️ いつ応用系の疑問が出ても自分で判断できるように、原則とかから説明するのですが、つい長くなりますね😅 確かに収益化用のアカウントとかも面白いですね😊 今は、個人でスポンサーつけたりとかも普通にできる時代なので、その価値があるなら、少しお金かけて音源を利用するのもありです。 音痴は…いろんな意味でかわいそうです😂 人に害を与えるって🤣 こちらこそ、ありがとうございます🌟
2021年7月29日
いいね 2
だみろぐ
こんばんは!✨ ぼくもリクエストをいただいた時はカバー曲をやったりしているのでとても参考になりました🙏✨ 例えばぼくが自分で歌うために演奏して作ったカバー曲の音源から、歌だけを抜いてカラオケ音源化したものをスタエフ配信者に無償で提供するみたいなことをやった場合、法的にはどうなのかなあということが気になりました🤔 個別に音源をやり取りするとかであればよさそうですが、誰でもダウンロードできるところに置くのはNGかなあなんて思ったり... まぁ需要があるか分からないのでやる可能性は低いのですが、ちょうど少しだけ考えていたところだったのでついコメントしてしまいました🤗笑
2021年7月29日
いいね 2
青ほっしー★☾身近な法律をやさしく解説!
だみろぐさん こんばんは! ご参考になったようで何よりです😊 なるほど、カラオケ音源の権利(原盤権)は、だみろぐさんが持っていることになります💡 ただし著作権や著作者人格権は、オリジナル楽曲の方に残ったままですので、カラオケ音源をDLできるようにすることは、著作権の公衆送信権侵害になる可能性大です😵 非営利目的(無償)でも同様です。 問い合わせが来たらメールとかで個別に渡すのは、グレーゾーンです。 形式的には複製権侵害ですが、「私的使用のための複製」とみなされたらOKになるからです👍 仲の良い方でもそれっぽいことをされているのですが、警察ではないのでなかなか言い出せません笑 でもこうやって聞いていただければお答えできるので、とても重要なポイントを聞いてくださり、ありがとうございます😃🌟
2021年7月29日
いいね 1
だみろぐ
なるほど!!ご丁寧に回答いただきありがとうございます!! いずれにせよカバー曲をやるのであれば自演のみとしておくのが無難そうですね👍 青ほっしーさんに聞けて本当に良かったです!こちらこそありがとうございました!🙏✨
2021年7月29日
いいね 1
青ほっしー★☾身近な法律をやさしく解説!
いえいえ、こちらこそです🙇‍♂️ 法律で萎縮してしまうのは本望ではないのですが、気をつけながら楽しんでいただければ嬉しいです😊
2021年7月29日
環まとい|ハートのモンスター❤️‍🔥🌈
青ほっしーさん💕こういうのは本当に難しいですよねー🥺 YouTubeはめちゃめちゃゆるいのか何でもありな気がしますが、スタエフはYouTubeに比べると厳しそうな感じがしますよね🤔隣接権は以前青ほっしーさん配信されていましたよね💕おんち😂😂😂 人格権は、じゃぁ、YouTuberのずまさんの1ミリも合ってないって~的な天才的な歌の配信は本来はだめってことかー🥺
2021年7月29日
いいね 2
青ほっしー★☾身近な法律をやさしく解説!
まといさん こんばんは! 著作権関連って難しいですよね〜😅 YouTubeは、投稿の数が半端じゃないので、削除依頼への対応が追いつかなかったりしますね💦 あと、YouTubeでContent IDという仕組みが用意されていて、無断で曲を上げられても権利者に収益が配分されるようになってたりします😊 スタエフはそれがないので、自主的に申請したり許可もらったりするしかないって感じですね💡 隣接権、そうです!!さすが🌟 覚えていただけて嬉しい😆 音痴…笑 1ミリもあってないのは、曲の著作権は同一性保持権侵害にならないかも🤔 なぜなら、合わなさすぎるからです! 原曲の感じを残してるとアウトなんですよね〜微妙だ笑 ただ、詞が一致してるなら詞の同一性保持権侵害になりますね💡 だから、広告ついてたら作詞者に収益配分されてるかもです😊
2021年7月29日
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.