おはようございます🙂
難しいのは、これまでに人間関係での躓きが多かった影響でどうアプローチすれば分かって貰えるかを強く欲してきた背景があることですね。認知度が上がったHSP概念は多分待望のものだったはずです。しかしそのことが人は第一印象を変えようとはしないし、理解したい相手のことしか理解しないという心理学的側面に目を向けないまま「これで分かって貰える」という思い込みを作り出したと推察できる部分です。
一方でLisaさんのご指摘通り、HSPの傾向の割に「相手にどう思われるか?」の推察がされていないのは、HSPではない問題の可能性を示唆している気がします💦