取り組みの数が増えるほど,一つあたりにかけられる時間やエネルギーが少なくなり,コツを掴みづらくなります。
取り組みの数を増やす前に「今の取り組みは完全に消化できているかな?」「もっとやり方を改善して吸収率を上げることができるのではないかな?」とぜひ立ち止まって考えてみてください。
ブログやYouTubeでも効果的な家庭教育について紹介しています。
Blog: http://blog.terak.jp/
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCpIFmtsipm8hsaADfbNtDtw
#選択と集中 #勉強 #学習 #受験 #子育て #教育 #家庭教育 #習い事 #子ども #小学生 #中学生 #受験 #入試 #吸収率 #コツ #効率 #学習のコツ #学習効率 #学習法 #塾 #学習塾 #育児 #知育 #幼児教育 #習い事選び