00:00
-00:00

役割を担うなら全体を知ろう【SPP】

48
6
組織が「全体」として何をしているのか分からないまま、役割として「部分」を担うと、人は歯車かそれ以下になる恐れがあります。充実感は感じられないし、社会的意義からも切り離されてしまいます。 それに、真に「部分」を担うためには、「全体」を俯瞰し、全体像の中で自他の役割がどのように組み合わさっているのかを知る必要があります。   \レターください🙏/ ✅あなたが最近感じた「もやもや」 ✅長田に相談したり意見を聞きたいこと ✅番組の感想や要望 ℹこのチャンネルについて 自分に嘘をつかず自分らしく生きるあなたの「ことばの灯台」。 この番組では、長年「ありのままの自分で世界とつながること」に取り組んできた場づくりの専門家・長田英史が、自分らしく歩むあなたの道を照らす「言葉」をお届けしています。 🤳noteとTwitterのフォローをお願いします! 🙋詳しい自己紹介 『どこにも居場所がなかった僕が「場づくり」を仕事にするまで』 https://note.com/osdt/n/n1f0aa01d9f22 🐦Twitter https://twitter.com/teruchika_osada ✉️メルマガ『場づくりのチカラ』 https://bzkr.io/kb/mm 📖書籍『場づくりの教科書』 http://amzn.to/2duqxTq #場づくり #自分らしく生きる #SPP #長田英史 #れんげ舎 #レター募集中
2022年1月18日
コメント(6)
Ina Sin
中小企業から世界的にも大手企業へ転職した時に感じたのは、部門が完璧にサイロになってるとこでした。大手企業には必要部門があってそこにスペシャリストがいて、他部門が介入する隙間は無いという感じで、全体を見る必要もない空気感(あそこの部門がちゃんとやってくれるから、みたいな空気)があって、まさに暗闇の中で目の前に現れるタスクをこなすような感じでした。中小にいたころは全体が見えてたのになぁ🥲と、大企業で働くことの難しさを感じたことを思い出しました。
2022年1月19日
いいね 1
長田英史/おさだてるちか
大企業で働くリアリティって、そういう感じなんですね。規模が大きいって、ものすごい力ですね。
2022年1月20日
いいね 1
あずきbar
信頼されているから役割分担があるって思うのはどうでしょうか😅 ちょっと、違いますか?(笑)
2022年1月18日
いいね 1
長田英史/おさだてるちか
違いませんが、こちらが相手を信頼しているかどうかも大事だな〜と思ってます✨
2022年1月19日
としさん @おいでよ奈良 
全体の中でどのポジションで役割をしてるかがわかれば周りの人の役割も理解できて連帯が生まればいいですね😉
2022年1月18日
いいね 2
長田英史/おさだてるちか
連携出来ると動きが変わりますよね!
2022年1月19日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.