・自分が撮った写真や、自分が0から作成した画像を使う場合
⇒他人の作品と酷似してなければ、著作権の問題生じない
・自分以外が撮った写真、自分以外が作成した画像を使う場合
⇒著作権法の「引用」に該当するか、「画像の使用について許可をもらっている」か
⇒直接自分で交渉して許可をもらうならOK
⇒「著作権フリー」と呼ばれるものから拾ってくる場合は要注意
・原則、画像の著作権者の許可が必要
ex.) Googleの画像検索に出てきたもの
ex.) TwitterやInstagram、PinterestといったSNSなどに落ちている画像
ex.) 企業などの公式サイト掲載の画像
ex.) 知り合いが載せていた画像
⇒著作権の「複製権」と「公衆送信権」侵害に該当する可能性
・「フリー画像」と書いてあれば大丈夫、とも限らない
⇒実は「フリー画像」ではない場合あり
ex.) 実際にあった事件
⇒法律事務所のウェブサイト担当が、「フリー素材」を信じて画像を使用
⇒権利の管理会社から、著作権侵害だと提訴
⇒損害賠償請求が認められた
(東京地裁平成27年4月15日判決平成26(ワ)24391号損害賠償請求事件)
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail7?id=85082
・ちゃんとしたフリー素材のサイトから、利用規約やライセンスを確認した上で使うのが安全
ex.) 写真…「写真AC」「ぱくたそ」「Pixabay」etc.
ex.) イラスト…「いらすとや」「イラストAC」etc.
ex.) デザイン…「Canva」etc.
・しっかり利用規約がある点で共通
⇒利用規約なしで「フリー画像」「フリー素材」と謳っているのは、ちょっと怪しい
・できれば、有料のプランがあると安心
⇒広告だけのサイト運営は不安定
⇒サイトを閉じる恐れ
⇒将来的に使えなくなるかも
⇒ちゃんと収益を出して長年続いてるサイトを利用する
・商用利用可とか、禁止事項に引っかからない等、利用規約やライセンスの項目を確認してから利用
・スタエフ専用note
https://note.com/iphossy
⇒フォローしてね
※BGM
「Call Me (Remastered)」by Khaim
https://www.khaimmusic.com/post/call-me
#青ほっしー #青法313 #著作権 #著作権フリー #フリー素材 #フリー画像 #サムネ #アイコン
※配信時点の判例通説等に基づき、個人的な見解を述べています。唯一の正解ではなく、判断する人や時期により解釈や法令自体が変わる場合がありますので、ご注意ください。