00:00
-00:00
URL限定

【初心忘れるべからず】

77
82
2月24日
コメント(82)
しんや
初心を忘れて片手間で【聞いているだけ】 【やっているだけ】になっていないか? 1️⃣何のためにやっているのか 壁が現れても折れずにチャンスと取り組めるメンタルを養うため 2️⃣得たいものは 折れない心、逃げない精神、ポジティブマインド 3️⃣半年後、1年後 思った事や思考を言語化でき行動にまで落とし込める状態にしたい
2月27日
もとき
初心忘れるべからず。 自力で学習していると片手間になってしまうことがある。 そのとき三つの事自分に問いかけましょう。 ①何のために始めたのか ②何を得たいのか ③半年後、一年後どんな自分になっていたいのか この三つを自分に問いブレない軸を作り、目標に向かって諦めず進む!
2月26日
Kimiko
【初心忘れるべからず】 昔からいい伝わる言葉や残って使われている言葉は偉大である。 私がBMUに入った頃の思いと今の思いや感情は=イコールになっているか? 物事を続けていると成長していく。 成長していくためには時間軸がかかることを理解する。 質問3つもう一度振り返ってみる。 ・何のためにBMUをやったのか。始めたのか。 ・BMUで得たいものは何ですか?明確にしてみる ・どういう状態になっていたいですか? 言語化してみる。 初心を忘れず、そして振り返り言語化を再度します。 学びをありがとうございます。
2月26日
クレア
人によって花を開き出す時間軸は違う!基本的に勝ちに行くことは忘れないこと! 新しいことを始める時は、3つ質もしていく!①なんのためにそれに入ったのか?②それで得たいものはなんなのか?③どうゆう感情になってどのような状態でいたいか?
2月25日
ナッツ🥜40代からの朝活・習慣づくり
いつも、ありがとうございます🙏✨️ 初心忘れていないか? 惰性になっていないか? 片手間になっていないか? 思い当たる節がかなりある。 ①何のために 自分軸をつくり、継続、行動する力や強い精神力を身に付け人生を好転させたかったから ②得たいもの 折れない、ブレない強い心 ③どういう状態になっていたいのか 自分軸と強い精神力を身に付け、常にポジティブでアクティブ、そして他者に価値を与えられる人になりたい また再スタートです!何回でも立ち上がります!よろしくお願いします❗
2月25日
Sukeyama
初心忘れるべからず 学びの途中で時間軸が流れると惰性や片手間でやる様になり。視座が下がり「何となく変われば良いかな?」になる。視座を下げないため初心忘れず自問する。 ①学び始めた目的は?②何を学びたいか?③期限と行動、学びの先の理想の状態を言語化する。 いつかは訪れないので、いつを決める。
2月25日
maito
①何の為に始めたのか? 目標を達成するためにブレずにいきたかったから ②得たいものは? ブレない心 ③どうなっていたいか?期限を決める。 今年中に目標を達成する!
2月25日
Rie
【初心忘るべからず】 自分自身で学んで、力を付けていこうと思って始めたが、片手間になったり、惰性になってしまっている時、どうすればいいのかと言うと、3つ自分の中で質問をぶつけること。 1、何の為にそれをしているのか? 2、いつまでにやるのか? 3、その期間が来たとき、どうなっていたいのか? これは、言語化しておいて、停滞しているときに、問い直してみよう。
2月25日
みのり
「何が目的で 何をしたいのか」 「得たいものは何か」 「いつまでにどうなりたいのか」 初心を忘れぬよう定期的に確認する。 どんなものにも目標設定は必要。
2月25日
Kayo.S
週報を毎週出す 諦めないと決める! 初心を忘れない 自分の中で3つの質問をぶつける 1.BMUは自分の考え方や行動を変えたいと思って入りました。 2.自ら稼げる力、今まで時間でお金を稼いでた自分を変えたい、そういった考え方やスキルを身に付けたい、それにより自由な生き方や人や場所を選ぶことが出来る、老後など困らない様にする 3.一年後今までの収入になっていく、ほかの技術も身につけ、二年後フリーランスとして生きていきたいと思ってます。 それを息子とやり息子にも稼げる力をら持って欲しいと思ってます
2月25日
トオル
初心忘れるべからず 本業の忙しさを言い訳に、ただラジオを聞くだけ、なりたい自分になることの努力を怠っていた。 まずは目の前の問題に全力で取り組む
2月25日
ほりー
初心を忘れてはいけない。 なんのために始めたのか。または、始めるのか。いつまでにどのようになっていたいのかを具体的に言語化する。
2月25日
のざ
【初心忘れべからず】 1.何が目的で、何をしたいのか? 2.得たいものは明確か? 3.半年〜1年の期限を決めてどの様に  なりたいか? 定期的に確認して軸がブレない様にする! 堕落な自分にならない様
2月25日
bookshelf
初心を忘れない。 何のために行動しているか 常に自分になぜ?投げかけ 目的と手段を見失わないようにすふ
2月25日
いいね 2
こーへーの自分磨きラジオ
・なんのためにBMUを聞いてるか 自分の思考をアップデートするため 目標を実現させるため ・BMUを通して得たいもの 経営者の考え ビジネスの情報 成功するための新たな気付き ・なにを実現させたいか 大会で優勝 サウナ施設開業 お金、時間、場所、人に縛られない生き方 月収300万円 女優、モデルと結婚 毎日5万円の食事をできるお金の余裕 世界中のサウナ、グルメ、絶景を楽しめる環境
2月25日
いいね 2
surf'sup
☑何のためにやっているか(始めたのか) ☑何を獲たいのか ☑どのように変化したいのか ☑いつかではなくいつを決める
2月25日
いいね 2
ゆうた
モチベが上がらない時 自分軸がブレている時 そんな時こそ 初心忘れるべからず 自分に今一度問いかけてみる事が大事 何のためにやっているのか? 何を得たいのか? どんな状態になるのがベストなのか? 答えは自分の中にある! 本日もありがとうございました!
2月25日
いいね 3
Harvey (ハービー)
貴重なお言葉ありがとうございます。 初めてすぐに結果は出ない まずは続けることが重要 改善点や気づきに気づけたらチャンス! それでも見失ったら、、、 1.何のためにやっているのか? 2.Ex.BMUを通して何を得たいのか? 3.その先にどういう行動をしたいのか? 突き進むだけでなく、 立ち止まり見直すことが重要 私の初心はまず、 ・プライドや見栄を張らない ・素直に誰よりもやる ・出来なかったことも自分 ・TTPを徹底してやる ・決めた約束を守り抜く その上で、今やっている目的とその先の行動を紙に書き出して整理しております。 本日もありがとうございました。 迷ったら立ち止まることも恥ずかしがらず 初心の気持ちと見直すことをこれからも都度思い出すような行動をして参ります。
2月25日
いいね 2
dai
人が成長するには、それなりの時間軸が必要。 感覚を落とし込むには3ヶ月、半年はかかる。 ここで勝ちに行く、取りに行くと決めたとこは絶対に諦めない。 ☆何のためにそれ(BMU・英語)をやっているのか。 →マインドセットで圧倒的進化を得るため、外国人とコミュニケーションを取り自分自身の人生観の幅を広げるため。 ☆BMUを通して何を得たいか。 →圧倒的進化、自分の価値を高め、その価値を提供し周囲と人達と幸せを共有する事。 ☆どのように変わっていきたいか。 →ポジティブな仲間と一人でも多く繋がり、皆で幸せになる為に切磋琢磨出来る環境に身を置く。 いつかではなく、いつを決めておく。 諦めずにやり続ける。 それに対するモチベーションの源泉を絶やさない。
2月25日
いいね 2
なすび
初心忘れべからず。 基本的にここは取りに行くと決め、あきらめない。 3つ質問をぶつける。 1. 何の為にそれをしているのか。 2. このBMUで得たいものは何ですか。変わった先に何がほしいのか。 3. そこまで行ったときにどのようになっていればいいのですか。どうゆう感情になってどうゆう現実になっていればいいのか。その為にどう行動を起こすのか。 いつかではなくいつと決めておく。 1. 自分の視野を高めたいから。 2. あらゆる出来事に対処出来る自分でいたい。 3. 毎日がストレスなく、人から慕われる自分になる。今年2023年中に。
2月25日
いいね 2
jyose.乗青
1.なんのため? →自分を進化させるため 2.得たいものは? →経済的自由と生きる場所の自由 3.どういう状態になりたいか →独立、フリーランス
2月25日
いいね 3
Haruse.ikuta
初心について考えさせられました。 ・なんのために? マインドセットする事で不安から修正しなりたい方向に進める。 ・得るもの 時間から解放されて沢山の学びを得たい。 ・今後について 会社から独立してお金と時間の確保をした後に健康にまず投資し他社へ還元する自分になる!
2月25日
いいね 3
マサレント
初心忘れるべからず 何も考えず、何のビジョンもなく ただただ何となくこのラジオを聴いていても意味がない。 入会した時の気持ちを思い出し もう一度振り返ってみる! 何のためにやっているのか? それによって得たいものは? それを得てどうなっていたい? 期日を決めて 得たいものを手に入れたとき どうなっていて、何を思っているか? もう一度自問自答してみよう! 本日もありがとうございました。
2月25日
いいね 3
トレジャー
今日もありがとうございます 3つの意識 ①なんのために? マインドを整えて、多少のことで動じず性格からかっこいい人間になること ②得たいものは何? 自由な生活 ③一年後、どうなっていたい? 楽しく健全にお金を稼いでる!
2月25日
いいね 2
けんたろう
何の為に、今、私はやってるのか? 私が得たいものって一体、何か? 1年後、私はどういう状態になっていたいのか? 言語化する。 ありがとうございます。
2月25日
いいね 2
piano
自分は何のために今頑張るのか。 何が目的で、どうなっていきたいのか、それはいつまでに実現させたいのか、可視化し、常に初心を忘れずに目標を明確にすること。
2月25日
いいね 2
Shino.
初心を忘れない 何のために、何を得たくて、いつまでに 達成したいのかを問う事で、初心に戻る起爆剤になる。実際に言語化した事で、そうだったなと思い出し感じる事があり、燃えてます。定期的に自分に投げかけます。
2月25日
いいね 2
トラはる
大将さん今日もありがとうございます 初心忘れるべからず 3つの質問をぶつける ①何のためにBMUに入会したのか? マインドセットを整え今までの自分を変えるため 動画編集を、やっていくうえで困難や挫折ポイントに差し掛かっても負けないメンタルを手に入れるため ②BMUを通して何を得ようとしているのか? BMUを通して、 マインドセットラジオを聞く コメントへのアウトプット 週報で振り返り 全て習慣化することで、「自分でもやればできる」実績を積むことでの自信 ③どのような状態になっていたいのか?(期間を決める) 7月動画編集で売り上げ20万達成! 新しい挑戦を常にしている
2月25日
いいね 2
コーキ
初心忘れべからず 【原点回帰】 ①何の為にやっているのか。 ②それを通して得たいものは何か。 ③期限を定めて、期限までにどういう状態になりたいか。 期限、期間を決めることが大事。 いつか、は訪れない いつ、と決めることが重要!
2月25日
いいね 2
かい
初心忘れない ①何のためにやっているのか、 ②BMUを通して何を得たいのか ③半年後、一年後にどうなっていたいのか 言語化して忘れないようにする!
2月25日
いいね 2
もっと見る
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。