00:00
-00:00

息子の捻挫から学ぶ😆💦冷やす?温める?消炎シップは逆効果⁉️

4
今回は息子の捻挫からのお話😅💦 息子の足首はパンパンに腫れてます😅💦 こんな時、あなたなら冷やしますか? そとも温めますか? 最近は冷やしすぎない方が良いという意見が多いようですね🎵 また、消炎シップなどは血行を悪くするのでかえって治りが遅くなるという意見も💦 僕はあまり冷やさない派です😆
3月23日
コメント(4)
真絽(まろ)ひよ子🐥🎶💕
打撲後の一瞬は野球選手なども シューっと冷えそうなスプレーしてますが、個人的にはそのあと お風呂でゆっくり温めるのがいい様に思っています☺️ お話ありがとうございました💐
3月24日
いいね 1
モテおやじ
ひよ子さん🎵 はい、怪我の直後は冷やして、そのあとは温めた方が治りが早いらしいです😁 やっぱり血流とリンパの流れは重要ってことだと思います😁✨ いつもありがとうございます😊✨
3月24日
いいね 1
木芽(このめ)📖🌱
モテおやじさん こん芽🌸ばんは🌃 息子さん、痛み少し手間も早く楽になるといいね🥹 えー😲えー😲えー😲 まずはアイシングとちゃうの? そうやね、まずは氷で冷やしてそれからは動かしたりして循環よくしないと治ったあとの筋肉とか筋の柔軟度が違う。 右足と左足のふくらはぎ、両方酷い肉離れを経験したけど、いった病院が違って硬さも違うもん。
3月23日
いいね 1
モテおやじ
木芽さん🌱 お聴き下さりありがとうございます😊 そーなんですよー😅 単に冷やせば良いわけじゃないみたいなんです😆💦 まずは冷やす🧊 そのあとは血流を促進させる方が良いらしいですよ😉 スポーツ選手も温める人が多いらしいです😆 腫れ上がるのも意味があってこのと😉 血漿で患部を満たして栄養補給、修復を行うんだって🎵✨ だから、冷やす、圧迫などを継続するのは良くないと😅💦 これも賛否両論あるみたいですけどねー😅
3月24日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送