🎧´‐【ヘッドホン・イヤホン推奨🎸】
🎸Tomoさんとひろくんさんの企画
「DMC」 DTM Monthly Collaborationに参加します🎉
(くわしくはコチラ)
https://stand.fm/channels/5f56ec486a9e5b17f7e10863/announcements/6468963bcf4bf4babb2d4a68
✨Tomoさん
https://stand.fm/channels/5f56ec486a9e5b17f7e10863
✨ひろくん
https://stand.fm/channels/6199c9e968a05f77c0312a4b
🌅5月DMC概要
テーマ:ボス
曲の公開日:5/31(水)18時
アフタートークライブ:6/1(木)21時〜予定
DMC2回目の挑戦🎸✨
今月は過去に作ったバンド曲の中で
テーマにあうなと思ったものを
DTMであらたに打ち込んで再現しました🎸
ちょっとした不注意で
目の前の「ボス」がみるみる豹変していく姿にあせる
自分の心の動きを疾走感のある音で表現しています🎸
時間に限りがあったので、ドラム、ギター、ベース
の3つの楽器だけで締め切りを迎えました😂
ドラムはドラムセットの音源を変えてみました✨
疾走感を出すために、スネアの音色はリバーブ少なめ、バスドラの音色はペチペチした音にしてます🥁
シンバルの音はデフォルトのままで、ちょっと好みでないので、次はカスタマイズしたいです✨
ベースはもうちょっととがった音にしようと思ったのですが、ギターとのバランスでこんな感じにしました🎸
ギターリフはSlayerというギター専用の音源を使い、ディストーションはもちろんかけてます。少しディレイもかけてます。この音色だけだとちょっと薄っぺらい音だったので、SampleTank4のディストーションギターの音色も重ねて厚みを作り、ザクザク感を出してます。きちんとミュートする部分と、わざと音を伸ばしたり、微妙に音符の位置をずらしたりしてギターを弾いているような感じを出すようにしました🎸
また、ギターソロはSlayerの音色を2種類重ねて片方はシンプルにディストーションギターの音、もう片方はその音にコーラスをかけて、2つを重ねるとこういう音になります。ギターソロ感を出すには音符をそのまま打つとピコピコ音になるので😂、音の長さや入力の位置を変えたりずらしたりし、チョーキングの部分やピッキングの部分などかなり調整しました🎸
ギターの音色はもっと作り込みたかったのですが
これが限界です😂
MIXとマスタリングもほとんどやっつけ仕事になってしまったので、次回はもっとこだわって、迫力ある音を作りたいと思ってます🎸
CBB(クレイジーボブピコバンド)のボビーが制作しました🎤
アレンジ全てDTMにての打ち込みです。
🎸Last Boss
Music (作曲) :ボビー(CBB)
Arranged(編曲):ボビー(CBB)
【使用機材】
🎸Abirity4.0 pro (MIX)
AMS(ベース)
Slayer (ギターリフ・ギターソロ)
SampleTank4(ギターリフ)
MODO Drum1.5 (ドラム)
■4月の参加曲
【DMC2304】 This Was My Style ~ オリジナル曲
https://stand.fm/episodes/644be84750b64dcd281548c3
#DMC2305
#DMC
#スタエフ
#スタエフディズニー部
#スタエフお笑い同好会
#オリジナル曲
#音楽
#エンタメ
#DTM
#DTMerとつながりたい