00:00
-00:00

#100 フリーソフトウェア陣営でいたい:プログラミング言語Ruby Matz

5
収録日:2023/06/19 今回は、プログラミング言語Rubyを開発し、その言語をいまでもメンテナンスしている、プログラミング言語設計者であり、コミュニティリーダーであり、オープンソースエバンジェリストや各社技術顧問などさまざまな企業団体にかかわるMatzことまつもとゆきひろさんに、活動の内容や想いを伺いました。 ご意見ご感想は、YouTubeやstand.fmなどのコメント欄に投稿してください。 ## 対話内容 - 00:00 オープニング - 01:24 自己紹介 - 02:55 プログラミング言語Rubyに関する活動の内容 - 07:03 いろいろなプログラミングの中から言語制作を選んだ理由 - 12:35 現在Rubyでやってみたいこと - 16:42 課題に感じていること - 18:31 まつもとさんとしての対策 - 21:07 モジュールの開発などには関わっていないのか? - 24:11 ITとどのように関わってほしい? - 26:39 これを聞いている人にしてほしいこと - 30:39 今後やりたいこと・やってみたいこと - 34:04 インターネットでまつもとゆきひろさんの活動を知るには? - 37:07 まつもとゆきひろさんの活動のキーワード - 41:27 Ruby開発者として見たソフトウェアの変遷 - 44:52 まとめトーク ## 補足事項 * Yukihiro Matz(@yukihiro_matz)さん / X - https://twitter.com/yukihiro_matz * Yukihiro Matz (@matz.bsky.social) - Bluesky - https://bsky.app/profile/matz.bsky.social * Yukihiro Matz Matsumoto \(@matz@ruby\.social\) \- Ruby\.social - https://ruby.social/@matz * 世界のオープンソースRuby開発者まつもとゆきひろ|【Tech総研】 - https://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001005 * 参照情報 * ASCII.jp - トップ - https://ascii.jp/ * 月刊I/O - https://www.kohgakusha.co.jp/io/ * 月刊マイコン - Wikipedia - https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E5%88%8A%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3 * LLVM - Wikipedia - https://ja.wikipedia.org/wiki/LLVM * トランスコンパイラ - Wikipedia - https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%A9 * プログラミング言語 Python 総合情報サイト - python.jp - https://www.python.jp/ * JavaScript とは - ウェブ開発を学ぶ | MDN - https://developer.mozilla.org/ja/docs/Learn/JavaScript/First_steps/What_is_JavaScript * PyPI · The Python Package Index - https://pypi.org/ * npm - https://www.npmjs.com/ * Yarnとは - 意味をわかりやすく - IT用語辞典 e-Words - https://e-words.jp/w/Yarn.html * The Go Programming Language - https://go.dev/ * Swift.org - Welcome to Swift.org - https://www.swift.org/ * 言及した情報 * SBCast.#60 楽しんでやることくじらはんど クジラ飛行机さん - https://sbc.yokohama/sbcast/60-kujirahand_com-kujirahikoudukue * SBCast.#96 コンピューターを粘土にしよう合同会社デジタルポケット(ビスケット) - https://sbc.yokohama/sbcast/96-viscuit_com-haradayasunori * GitHub: Let’s build from here · GitHub - https://github.com/ ## クレジット Sound by DJ Ryu - https://twitter.com/Ryu_Dragon0326 ## その他 SBCast.では、継続のための支援を受け付けております。 未編集の音声を聞くことができるなど様々な特典がございます。詳しくは以下のサイトをご覧ください。 地域活動紹介ポッドキャスト番組【マンスリーサポート】 SBCast.継続のための支援をお願いします|特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. - https://congrant.com/project/sbc/2793
8月11日
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。