妹さんの難聴心配ですね…
「教育」「躾」「競争」…
嫌いな言葉ですね
親はそれが正しいと信じて
呪いの言葉を子供にかけ続け
子供はそれにただ従う…
本当に可哀想なループだと思います😢
親から物理的に逃げても
精神的に追っかけてくるような感覚もありますね
親がきっとこう思うだろうと
勝手な妄想癖はなかなか抜けない…
親が大嫌いじゃないから
私が悪いとすぐに思ってしまう癖もしてしまいがちですね…
自分の内面に
自分自身でちゃんと向き合ってないと
エンドレスにそれは繰り返し続けるところはありますね😓
自分の考えをちゃんと整理し、自己理解していく作業を
時間をかけてやっていくことで
少しずつ自分を取り戻すようになって来ると傾聴で実感しました。
どうしようもない至らない気持ちを
安心して話せてじっくり聴いてもらえる場があることや
セルフ傾聴ができるようになることなどは
精神のバランスを健全に保つための十分支えになると思います。
妹さんのお身体が少しずつ良くなりますように~😌🍀