00:00
-00:00

自己理解を深めるには?

17
■自己理解の重要性 自己理解には、気持ち、感情、これ大切です。このまま掘り下げないのはもったいないと思いつつ分析的にならなくていいです。あんまり無理しなくていいです。無理して掘り下げてもいいことはないし、それだとあまり自己理解は深まっていきません。たぶん掘り下げようとしているから深まらないんじゃないですかね。思考的に考えているとそうなります。掘り下げようとしているからだと思うんですよね。 ■感覚ノートの働き 「何が自分をネガティブな気分にさせているのか。それは過去にもあったのか。逆に過去に同じような状況で平気だったことはないのか。その時と今では何が違うのかなどと手探りする」というのは認知行動療法的な話ですね、これは。そういう分析的なことより、質問箱でお勧めされている感覚ノートを書くことが良いのでしょう。 「今日〇〇という出来事があった。その時の感覚は非常に落ち着かず、数時間たった今もザワザワと心が涙っている。耳の中が何かの物質で一杯になっているようで音がよく聞こえないし、脳の伝達回路も同じように水没してショートしたようにダメになっている感じ」この方は、そういう風に書くと言います。これは、とても細かく書かれていますね。「しかし書いてて思うのは、やはり自己分析したいというか、同じ状況にはもうなりたくないので改善策を何かしら考えたいのですが、そういう発想がそもそも自己理解を遠ざけているのでしょうか」と、自分に問いかけています。 改善策ってそう簡単に分かるものじゃないので、まずは自分の状況を客観視しているかどうかですよね。どれだけ客観視できているかです。 ■自己分析と改善策 「脳の伝達回路も同じように水没してしまったりする」と考えるのは思考の行き過ぎかもしれません。だから、耳の中でボワーンとして音がよく聞こえないという感覚、この感覚だけで十分なので、心配しないでください。水没してショートしてダメになるというのは、考えすぎかもしれません。もしかすると、別の理由でボワーンとしているかもしれませんし、水没していないかもしれません。だから、何かダメになっていると決めつけるのは良くないですよ。ですから、そのままの感覚をそのまま感じたままで書いていくと、いろいろ自分自身が見えていないところまで見えてくるかもしれません。今日は、自己理解を深める方法についてお話しました。それではまた次回お会いしましょう。
2023年9月17日
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.