00:00
-00:00

80才まで生きてから講釈して欲しい🤣🤣🤣💓

15
#ビジネス  #80歳まで生きてから講釈きて〜😆😆😆💓笑
9月21日
コメント(15)
Hearty sound(ハーティー)
80代の方は人生何周かしてるからか、肝が座ってるというか、大抵のことには驚かないし揺るがない、ポリシーもちゃんと一本筋が通ってますよね。   行き着くところは人間の心理。 ココロ、ですね。 ココロは、他人のココロによって育てられますもんね、良くも悪くも。   ボールペンかぁ。 油性マッキーの人はいらしたけど🤣 海外にはオモロいお年寄りが多いと思ってたけど、日本も負けてないですね!全てが「馬鹿馬鹿しい」ほんと。 家の祖母も煙草を嗜む粋なおばぁちゃんでした。たまに泊まりにくるとオバケの出てくる創作話をしてくれて、怖くて眠れませんでした...w😂 彼女は好きなようにダイナミックに生きて、太くやや短くの人生でした〜🤣
9月23日
4月のサクラ先生@Kindle出版セミナー日程追加しました
ボールペンで🤣自分がしたいことをする。気持ちいいですね💕だから長生きなのかな😊🌸
9月22日
いいね 1
Co Co
サクラちゃん🌸そーだと思うよ、人の目を気にしていたら身も心も消耗するからね😂💦💦  私も、いつかボールペンで眉毛を描いてやる🤣🤣🤣🔥笑
9月23日
いいね 1
都メソッド 子育てお悩み相談
とても楽しく聞かせていただきました 80年以上生きた方の言葉は 重いですし、いい当ててますよね。 自分の人生をしっかり受け止めて いる人は仰るようにカッコいいですし、 説得力ありますよね。そのポイントを しっかり受け止めて、話してくださる Co Coさんも魅力的です💕💕
9月22日
いいね 1
Co Co
都さん❣️ そうなんです😆仰る事に、説得力がありました❤️何と言うか…これが、よく最近叫ばれている自分軸を持つ事❤️にも。繋がっている気がします。生きる目標のような方を見かける度に、歳を重ねる事にもワクワクします💕💕
9月23日
いいね 1
あらいぐま桃🍑
我が亡母を思い出しましたね。江戸っ子でしたが、口には微塵もそんな言葉は出さないけれど、心意気は同じです。タバコ吹かしてたし😂表ではおっとり見せてるくせに🤣🤣昔はそんな人多かったな。粋な生き方なんじゃないかな。
9月22日
いいね 2
Co Co
桃ちゃん🍑身近に、いらしたのね〜🤩🤩🤩💓 やっぱり生きて来た、時代背景もあるのかなぁ〜🔥  そー一言で「粋」な感じがした〜❤️ SNSの情報に踊らされている私には  ヒーローに見えたよ😍🔥😍🔥😍
9月22日
いいね 1
ラベ💜🧚‍♂✨時々... 🎅✨
CoCoさん🌹 うちの父が、朝起きた時から酒と煙草を飲んでいます😆好き嫌い多いから、野菜は食べない😅 大病もして、医者からも叱られ、家族は健康的に過ごしてくれと願いましたが、最近はこんだけ生きてきてるんだから、いいのよ😁って風に、父を見ています☺️ちなみに88歳。車は手放しましたが、自転車を乗り回してます🤣🤣🤣
9月22日
いいね 2
Co Co
ラベちゃん💜のお父さん🤩🤩🤩やりおるなぁ〜😍👍💓💓  貫いている人は、それなりにご自身のポリシーも持っているのね💕💕  88で、自転車…それ凄いよ〜👍👍👍✨💓
9月22日
いいね 1
ハルミミ☘️ハープ講師
かっこいい❣️ 面白い❣️ 素敵❣️
9月22日
いいね 1
Co Co
ハルミミちゃん❣️ ホントそれ👍❤️ 三拍子揃ってたよーー💓💓💓  あのくらいエネルギッシュな、80代になりたい😘💕💕
9月22日
いいね 1
グイグイきよみ🟢💕⭐️ライブは1日数回🟢
最後のここちゃん節😁✨ 80まで貫くすごいわ!!お話聞きながら吸い込まれました
9月22日
いいね 1
Co Co
凄いよね😆💓💓  もうさ、何も言えない🤩くらいの  生き抜いたPOWERを感じたワ😍😍😍🔥
9月22日
いいね 1
komof (コモフ) 鎌倉👗洋服作家
なるほどね~。 ココさんこれ見て 大笑いしてたでしょ🤣🤣 うんちくより 持論 おもしろいね。
9月21日
いいね 2
Co Co
もう爆笑したよ〜🤣🤣🤣💓💓  持論を貫いている人達…しかも80過ぎまで😍💕💕    その方達には、もう「あっぱれ」の一言だよ😆💓  私もボールペンで眉毛を描いてみたくなった🤣🤣🤣💦笑
9月21日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。