00:00
-00:00

朗読ラジオライブ 野菊の墓12

2
⭐️朗読は 5:04 からです⭐️(約12分) ライブ放送の音源です(ほぼ毎晩23時から朗読ライブやっています) 【昨日のふりかえり、セルフレッスン】 お母さんの、セリフ ちよっとオーバーかも?、、、でもこんな気持ちになる、ほんとはもっとおいおい泣きたい、でもそれはいくらなんでも朗読じゃないな、、、 もう、これは、いわゆる 出たとこ勝負でいこう 思ったままで、、、、 という葛藤があり、こうなりました。 聴いてみると、そんなにオーバーではないと感じました。(もっとオーバーかと思いましたが) これ以上となると、聞き手はちょっと引いてしまうかな?(私の朗読だと。女優さんならよいでしょうね)と思いました。 って、、、 このシーンの朗読で客観的にレッスンするのも、なんだか素直にお話を感じられていない気がしますが、 これも、 朗読あるあるなのでしょう^ ^ --------------- この放送は、いろんなおはなしの朗読と、朗読がうまくなるためのおしゃべりを、お届けしています。 ライブですので、リアルタイムでリスナーのみなさんとのおしゃべりも楽しんでいます! ぜひコメントくださいね。もちろん聞き専さんも大歓迎です! #伊藤左千夫 #野菊の墓   #おはなしの栞 #寝落ち #おやすみ前に #癒し #深呼吸 #リラックスして聴ける #栞朗読教室 #朗読がうまくなるとは「心が振り向く朗読ができる」ということ #日本朗読協会 #セルフレッスンを流行らせたい
9月27日
コメント(2)
そよかぜ
おはようございます☀アーカイブ聴かせていだきました😊最初から切なかったですね…😞お母さんの後悔とたみさんの無念と放心のまさおさんと…色々な悲しみです。最後のまさおさんの「僕もようやく泣くことができた」とゆう一言でポロポロと泣いてしまいました😢そして、聖子ちゃんの「花一色」を聴きました。映画野菊の墓の主題歌です。切なさが増しました。次はライブで聴かせていただきます!いつもありがとうございます🙇
9月27日
いいね 1
おはなしの栞 
そよかぜさん、ありがとうございます。切ないシーンでしたね😢なんと、主題歌を聞かれたとのこと、心に沁みるでしょうね、どんな歌だったでしょう、、、私も聞いてみようと思います。はい^ ^ライブでお会いできるのを楽しみにしております。
9月27日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。