00:00
-00:00

【19の巻】子育て支援についての提言をいただきました

3
連日、地域回りを重ねています。 昨日は、行く先々で #子育て支援 #次世代育成支援 についてのお声を相次いでいただきました。 孫を持つ年齢になってみて分かる、岩沼の子育て支援環境、と。 私、布田えみも同様です。 岩沼市の持続と発展には、若い世代の方々の定住促進と、働きながら子育てして、住み続けられる環境整備が大切なことです。 ある方は、孫を安全に遊ばせられる室内の遊び場についての要望を述べられました。 幼児も、見守る人も安全に、そして安心して遊ばせられる室内の遊び場、私も議会で提案してきました。 今年、岩沼市西子育て支援センターが開所し、大きな施設ではないものの既存施設のリニューアルで遊び場の一つになっています。 今後、ハナトピア岩沼のリニューアルが計画されていることなどもお伝えしました。 リニューアルの計画の中には、花育、木育、食育というコンセプトもあり、子ども達の室内の遊び場も含まれています。 1日も早く実現するように、私も後押ししていきます。 「人」や「命」を大切にする、岩沼のまちづくりに、これからも力を尽くしていきます。
10月10日
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。