00:00
-00:00

英語が話せる日本人の9割は英語を話せてない!?目から鱗の英会話習得方法

6
英語を学んでいる方・教えている方は聞いてみて。 実は英語ができると思っている方でも9割の方が 本当の意味で話せていません。 その理由と解決策をお伝えします。 今年、学研さんから 「語学書ベストセラー100冊を 研究して最強の英会話本作ってみました」 https://amzn.to/3Xo4FNB   というベストセラー本を出版された 武智さやかさんと対談させていただきました! (Twitter: @sayakatakechi) *X Spacesの録音版 そして、これを機に【英語脳】を身に付けたい! という方は・・・ ++++++++++++++++++++++++ えっ、まだ勉強してるの? 英語初心者でもスムーズに言いたいことが出てくる 【英語脳】体験セミナー https://www.globalounge.com/funnel/online/dec23/ ++++++++++++++++++++++++ クリスマスプレゼント付き♪ #英語 #英会話 #英語の勉強 #英語の習得 #ホンモノの英語 #英語話したい #英語脳 #日常英会話 #ビジネス英語 #直訳 #英語コミュニケーション #英語で仕事 #英訳 #英語力
2023年11月22日
コメント(6)
あみきん
洋美さん初めまして。 なんとなくわかります。いつもこれでいいのかなと思って話せなくなる理由がわかりました。訳では無いんですね!
2023年11月24日
いいね 1
マックフィー洋美
あきみんさん、初めまして。コメントありがとうございます😊そうなんです!話せなくなる理由が明確になって良かったです♪
2023年11月26日
hide
私、まさに洋美さんの仰っている方法を取り入れています。以前は「英語→日本語訳」「日本語からの直訳の英語」と、まるで脳内で英文和訳をしているかのようでした。しかし、いわゆる英語学習に行き詰まりを感じ、モヤモヤしている中に多読のことを知り、ORTと言う絵本から多読をスタートしたことで、「英語→イメージ」の回路が出来てきて、日本語を介さない真の意味での英語脳が出来ました。そこから読む書く聴く話す全てに繋がり、留学などしなくても、帰国子女やネイティブみたいな感覚が身につきました。薬を飲むためには毒を捨てることが必要なのは言うまでもないですが、日本の英語教育では毒を捨てられていませんね。英語コーチの1人として、そのように痛感しています。
2023年11月23日
いいね 1
マックフィー洋美
hideさん、コメントありがとうございます。共感していただき嬉しいです。確かに英語脳ができると、読み書きはもちろん、話す&聞くなど全てのスキルが上がりますよね♪日本の英語教育の毒、取り去りたいですねー‼️
2023年11月24日
Naoko.PDX
私も同じ様に、物を見たら英語で思いつくということをはじめてから英語で考えることに繋がるようになりました。それも最初は難しいので、日本語脳を止めるために、ある物を見る(例えばりんごを見る)その物を脳裏でイメージするから初めて、英語の単語が出てくるようにしました。例えば、りんごを見たら 頭にりんご🍎の絵を思い描く、そしてApple と言うということをしていました。アメリカ在住25年です。😊それに慣れたら、外国人用の 英英辞典で分からない単語を引くようになりました。英和辞典はダメです。難しい英単語を簡単な英単語で説明するので、簡単な単語で難しい単語を説明する練習、英語で英語を理解する練習になります。
2023年11月22日
いいね 1
マックフィー洋美
naokoさん、コメントありがとうございます♪正に全く同じことを私もやりました😀そして、それを生徒さんにもお伝えしています。 日本語脳から抜け出すのは、英語を話すのに必須ですよね♪
2023年11月23日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.