ホーム
カテゴリ
エンタメ
ミュージック
スポーツ
カルチャー
ライフスタイル・生活
美容・メイク
トーク・雑談
恋愛
クリエイティブ・テック
ビジネス
ライブ
盛り上がっているライブ
新着ライブ
ピックアップ
芸人
ライフスタイル
スポーツ・アスリート
アーティスト・アイドル
YouTuber
俳優・役者
声優・アニメ
メディア・企業
子育て・ママパパ
恋愛トーク
海外暮らし
格闘家
ラグビー
神保町よしもと漫才劇場
芸人Boom!Boom!
よくある質問
00:00
-00:00
マイ・コメジアン✨「不良少年とキリスト」より抜粋2 坂口安吾
22
mokoの朗読
⭐️マイ・コメジアン MC 「斜陽」の中でかずこが 結局自分も上原も喜劇の中の登場人物だったのだと、自嘲する気持ちでマイコメジアンと言ったことによる。太宰の文学的態度。ふり。 🍀太宰は生い立ちからか、生来のものか、どうしても健全な常識人であることを恥じていて、だからこそMCを演じていたのではないのか。 #朗読 #坂口安吾 #太宰治 #不良少年とキリスト
2024年2月18日
コメント(22)
👷たくらんけチャンネル☆3月の活動時間は★1%★
スターをプレゼントしました
2024年3月1日
いいね 1
moko
たくらんけさん❣️ こちらにも星🌟をいただき恐縮です‼️ ありがとうございます😭
2024年3月3日
いいね 1
👷たくらんけチャンネル☆3月の活動時間は★1%★
🤭☺️👌💝
2024年3月3日
いいね 1
👷たくらんけチャンネル☆3月の活動時間は★1%★
2024年3月1日
いいね 1
moko
たくらんけさん💕 いいねをありがとうございます💖感謝です🙇♀️
2024年3月3日
いいね 1
👷たくらんけチャンネル☆3月の活動時間は★1%★
mokoさん💐 配信📻️🎤ありがとうございます🤗🎵
2024年3月3日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
健全な常識人を恥じる....なるほど、少しわかる様な気がします。 そういう人って、ほんとの変人になりきれないから、ほんとの変人に少し憧れをもっている様な気がします。 でも、そこに真の文学がかける素質があると見出す坂口安吾の分析力もすごいですね。 お酒に溺れていなかったら、太宰はもう少し長生きしていたでしょうか。 昔からmokoさんのお声で聴く太宰は、最高に世界観が合っている、と思っていましたが、やはり太宰考察論も同じくです✨ mokoさん🟰太宰のイメージがすごく私の中ではしっくりきます😌
2024年2月20日
いいね 4
moko
kocchi-さん❣️ 聴いてくださりありがとうございます💕 本当に坂口安吾の分析すごいですよね😱 虚弱とお酒が…と書いてますね。安吾としては長生きしてほしかったのでしょうね。 太宰とイメージがしっくりきますか❗️なんだか嬉しいです😍✨☺️ いつもコメント励みになります💖🙏
2024年2月20日
いいね 3
もなみ
文学者が他の文学者について論じているのって、とても面白いですね…!あの太宰治が、なかなか痛烈に表現されていて、どんな顔して聞いたものやら…と、思ってしまいましたが…他の方がコメントされているように、がっつり書けるくらいによく知っていたという事なんでしょうね。とても興味深いです😆✨
2024年2月19日
いいね 4
moko
もなみさん❣️ そうなんです。面白くて読んでしまいます☺️ よく観察してますよね。好きじゃないと出来ないと思います。嫌いならすぐに離れてしまうと思います。 聴いてくださってコメントもありがとうございます🥰
2024年2月19日
いいね 3
須藤三智穂
mokoさん、太宰治を読んだのは、すごく昔なので、記憶があやふやです。 でもあの当時、文学者仲間でお酒を飲んではいろいろ語っていた様子や、坂口安吾の、批判しながら太宰治を好きでいる感じがよく出ていますね。 「斜陽」ですごく覚えているのは、スープを飲む時のスプーンの傾け方。 口に真っ直ぐに入れるか、横向きに持って音を立てずに飲むか?そこだけが鮮明で、今でもスープを飲む時に思い出します。 太宰治は、物事を真っ直ぐ見つめるのが恥ずかしく照れがあったのかもしれませんね。
2024年2月19日
いいね 4
moko
三智穂さん❣️ お聴きくださりコメントもありがとうございます🥰 私もあやふやです💦 近しい仲だったから、好きだから書けるのでしょうね! 照れや恥ずかしい気持ち、絶対あったと思います☺️
2024年2月19日
いいね 3
相良ユウ 【七色ボイスを目指す男子】
mokoさん、こんにちは🙌✨✨ 坂口安吾さんの太宰治さんへの気持ちは、ファン心のようにもライバル心のようにも聴こえ、実に人間味があると思いました😊✨ 太宰治さんをよく理解されているのが文章からも分かりますね💡 まるで清流の如く清らかで品のあるmokoさんの朗読、とっても素敵でした✨✨✨
2024年2月19日
いいね 4
moko
相良ユウさん❣️ 聴いてくださってありがとうございました❗️ そうですよね。本当に坂口安吾は人間味がありますよね✨ 私もそう思います😊 わあ😍 全然清流なんかじゃないですよ。濁ってるかも😅 こっぱずかしいです💦 でも、そう言ってくださって嬉しいです🥰感謝です🙏
2024年2月19日
いいね 3
👽🛸サイケ🧸
き、キビシ〜けどジェラシー 芥川さまは芝居がかった… MCってことは…指揮者小澤さま的な? 難しいお話しも、mokoさまの声だと すんなり入る感じになります❣️
2024年2月18日
いいね 4
moko
サイケさん❣️ 聴いてくださってありがとうございます😊 キビシ〜ですよね💦 MCはマイコメディアンで 喜劇の登場人物っていうことらしいです。 すんなり入ってくれたらうれしい😃❣️
2024年2月18日
いいね 3
ポポー
mokoさん🐦 坂口安吾の作品を朗読する機会が増えてきて思ったことですが、安吾は文士仲間のことも将棋、囲碁界の人のことも実によく観察してます🧐 太宰のことも本人よりも理解しているのかも知れない。 太宰は作品も人間も芥川のような完璧性はないけれど、欠点を補う人間くささがあって、それで何時の時代になっても若い人に人気がある。 永遠のあかんたれなんですよね! そこに惹かれるのかな。安吾の人間観察は面白いし、愛がありますね🥰
2024年2月18日
いいね 7
moko
ポポーさん❣️ 聴いてくださってありがとうございます😊 芥川のほうが作品も人間も完璧だったかどうかはよくわかりませんが、私には魅力的なのは太宰の方かな… あかんたれ💦愛がいっぱいな感じがしますです😅
2024年2月18日
いいね 3
ひろりん💫いつもありがとう💞
mokoさん、こんにちは☀ 坂口安吾さんは大切な友として人として太宰治さんを愛していたのですね! MCを演じていたけれど本当は健全な常識人だったからこそ優れた文学者になりえたのだと…太宰治の死を悼む気持ちが深く伝わってきました。
2024年2月18日
いいね 6
moko
ひろりんさん❣️ こんにちは😊早速聴いてくださり嬉しいです! そうなんです。MCを演じていたけれど演じきれなかった。安吾もそれをわかっていて悔しかったんだろうという気がしました。まみさん、ひろりんさんのコメントで何故かジンとしてしまいました🍀 聴いてくださってありがとうございました🥰
2024年2月18日
いいね 5
まやま まみ
多分、文字んでいると、サラーっと過ぎた気がします。わたしの読み方でしょうが。でもmokoさんの朗読で聞かせていただいたことで、坂口安吾の気持ちがより伝わった気がしています。プロとしての気持ち、寂しいな、残念だな、色んな気持ち、そしてmoko さんの気持ちも😌ありがとうございました😊
2024年2月18日
いいね 8
moko
まみさん❣️ 早速お聴きくださりありがとうございます😊 伝わったとのコメント、私の気持ちまで…🥹💓 ホントに嬉しいです。励みになります🥰
2024年2月18日
いいね 5
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
このチャンネルの新着放送
「虔十公園林」後半🌲宮沢賢治🌲🌲
9分
3月9日
「虔十公園林」前半🌲🌲宮沢賢治🌲
14分
3月7日
輝く星座🌟 Aquarius/Let the sunshine in🎵
8分
2月23日
なんとなく冬の曲❄️☃️🎶
3分
2月9日
【読む植物図鑑】ストック💐ねこつう様企画
4分
1月28日
「Lonely Girl」 水城雄
3分
1月19日
「机と布団と女」 坂口安吾
10分
1月5日
「待つ」 太宰治 作
10分
2024年12月29日
mokoの朗読
朗読のチャンネルです。太宰治、梶井基次郎、宮沢賢治、八木重吉が好きで読んでいます。 2020.12.25配信開始 音訳をしています🍀 (何らかの理由で読書することが困難な方のための録音図書作成) 音楽も好きです❤️ お聞き苦しいところが多いかと思います🙇♀️ スタエフの皆さんの配信を聴かせていただくのも大好きです❤️ 📷サムネの写真は、19年一緒にいてくれた猫です🐈☺️💓🌈
このチャンネルの新着放送
「虔十公園林」後半🌲宮沢賢治🌲🌲
9分
3月9日
「虔十公園林」前半🌲🌲宮沢賢治🌲
14分
3月7日
輝く星座🌟 Aquarius/Let the sunshine in🎵
8分
2月23日
なんとなく冬の曲❄️☃️🎶
3分
2月9日
【読む植物図鑑】ストック💐ねこつう様企画
4分
1月28日
「Lonely Girl」 水城雄
3分
1月19日
「机と布団と女」 坂口安吾
10分
1月5日
「待つ」 太宰治 作
10分
2024年12月29日
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
stand.fmメディア
音声配信をはじめよう
配信者インタビュー
ご利用にあたって
プライバシーポリシー
利用規約
特定商取引法に基づく表記
よくある質問
ガイドライン
お問い合わせ
法人の方
会社情報
運営会社
メディアキット
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.