00:00
-00:00

117ではなく、電波時計が正確!

11
2
電波のハナシが好きなんですが、意外と一般の方々には通じにくい話題のようでして。 会う人にはたまにラジオとかテレビとか視聴してるか聞いてみてるんですが、どうも縁遠くなってしまっている人が多いようで。 文化はネット時代に完全移行してる雰囲気を感じます。 その昔、通勤時間にAMラジオやFMラジオ放送のニュースや語学を聞いていたもんです。 放送局のアンテナから広範囲に飛ばされてくる電波を受信する方式のため、移動してビルの影になったり、トンネルの中などでは受信しづらいもしくは受信できなくて、放送が途切れたりします。 各放送局が制作した放送を聴くという意味では、ラジコ https://radiko.jp/ が運営されてます。 これならインターネットを通じてサイマル放送(地上波と同じような1分遅れくらいのタイミング)をスマホで聴く事ができるし、音質もバッチリです。 1週間分の聞き返しもできるので便利です。 っがっ!このラジコとてどうもみんな使ってないようなんですね。 追っかけのファンがやってる番組だとか、よっぽどの興味の対象でないとわざわざ聴かないようでして。 そりゃYouTubeやPodcastが普通に使える時代、なんでわざわざいにしえのラジオ・テレビを視聴しなきゃならんの?的な風潮もあります。 映画見るのだって、お目当てのタイトルが水曜ロードショーで放映される日を待ちわびる、なーんてことは今はしませんよね。 ネトフリやアマプラで一発検索、いつでも好きなときに視聴できます。 と、ここまでコンテンツ関連のハナシを書きましたが、電波の仕組みというか恩恵あたりをもうちょっと意識・認識してほしいなぁと思ってるクチでして。 というのも最近TT(テキトータイム)で話した内容の一部に「正確な時刻を知る」という命題が降りまして、電波時計の話をしたんです。 離れた2箇所でPC/Macの電子会議システムを使いながら会話し、それぞれの端末で録音した高品質の音声データを同期させる命題。 標準時に0msecの精度で合わせれば済むのですが、どうやって正確な時間を得るかという手法の話でした。 超正確な現在時刻を知ることは、現代は便利な電波時計があるので容易ですね。 日本では、日本標準時は国立情報学研究所 (NICT)によって管理されてます。 セシウム原子時計や水素メーザー時計などの高精度な時計の情報が、JJYという福島と佐賀にそれぞれ1本ずつ有る放送局のアンテナから、50KWの出力で放送されてるのです。 この電波は、日本ならほぼすべての地域でどちらかの電波が受信できるようになっていて、リアルタイムで送られてくる電波に合わせて、時計を自動補正するようなしくみです。 現在のJJYは、普通のAM(中波)ラジオでは受信できない低い周波数で、40KHzと60KHz。 もしチャンネルをあわせて聞けたとしても、人間の耳で聞いた所でタイムコードと呼ばれるパルスの塊しか聞けないので、ごく一部のモールスやアナウンス部分以外は、聞いても意味が人間にはわかりません。 このJJYの電波と、カーナビなどでおなじみのGPS衛星からの電波、これらがいわゆる世界で一番「正確な時間」を一般人が得るための方法です。 これ以外の方法では、伝達経路と手法により遅延、つまり誤差が生じます。 電話の117にかければ正確な時報が聴けるじゃんとか、自分のパソコンは自動同期しているので正確な時刻が表示されてるよとおっしゃるそこのあなた! それ、経路を支えるための電子回路を通りまくってるのでズレてます。 というか、音声で聞いている時点で、人間の耳で聞いて脳で感じている時点で処理が入ってるので遅れてるわけです。 ずれる理由はいろいろですが、ともかく電子的な回路をいくつもくぐり抜けてきた時刻のタイミング情報は、基本的にあなたの耳元には遅れて、ずれて届くのです。 電子回路がデジタルであるがために、かならず演算的なものが入るからですね。 タイミング情報がスマホなんか通った日には、めっちゃ遅延(数百ミリ秒)します。 117ではないですが一番わかり易い遅延の例は、家電量販店のテレビコーナーに行って、複数台のテレビを同時に見てみてください。毎正時の表示タイミングもできれば見てください。 最近でこそ「ピッ、ピッ、ピッ、ポーーン」という時報が聞けなくなりましたが、同じ電波を受信しているのに、テレビの機種によって画面に表示されるタイミングがぜんぜん違うはずです。回路が各社違うからですね。タイミングは不正確で、大きいものではメーカー間で1秒くらい有ったりしますね〜。 テレホンJJY(2024年3月で終了)とか、光テレホンJJYってのがあって、1msec(ミリ秒)くらいの誤差で正確な時刻を得られるシステムもありますが、まぁうちらのような一般ユーザにはちょっと敷居が高いでしょうかね。グランドウェーブ、地上波が一番! とはいえ、福島県のNICTおおたかどや山標準電波送信所のアンテナから40KHzの電波を受信して、アナログ受信機で受信するタイミングは、東京まで250kmと仮定して、光速の30万km/secで割ると、0.83msec程度は遅れてしまうのは、宿命であります。 ともあれ、原子時計のタイミングを最短の遅延で得られるのは電波だぜぃという話でした。 JJYおおたかどや山標準電波送信所 https://x.gd/Q3kNw ※サムネは、長崎県の針尾送信所で、JJYとは無関係です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9D%E5%B0%BE%E9%80%81%E4%BF%A1%E6%89%80 #JJY #日本標準時
2月28日
コメント(2)
tactrax
うほっ😆 大好きなJJY😍 小学校にあった BCL ラジオでずーっと聴いてた😁 あれが家にある時計に使われるようになるなんて、密かにロマン感じてました😅
2月28日
いいね 1
Aviv(ぱるお,Paloj)
然るべき方からの返信、あざっすーー😊💪 短波のJJYってもう停波なんですってねぇ。 時代を感じますー😮‍💨
2月29日
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.