00:00
-00:00

石灰沈着性腱板炎になって痛みがQOL爆下げした話

13
10
めちゃくちゃ疲れました…痛みって疲れるんですね… 前回(2023年11月)→ 石灰沈着性腱板炎になった話 https://stand.fm/episodes/6584da8608db34e5b69063c3
6月5日
コメント(10)
かかりつけ看護師🎗さちこ
痛みがあると、心も体も疲労しますよね😭どうぞ無理せず、お大事にしてくださいね。
6月6日
いいね 1
じゅんこ@看護師で寺嫁でダブルケア経験者で5人の母親
さちこさんありがとうございます🙏 痛み止めを気前よく使う理由が、心からわかりました…気をつけてやっていきます。ありがとうございます🙏
6月6日
いいね 1
あらいぐま🍑桃
その痛み分かります。どんな痛みも嫌なものですが、どんどん気持ちも下がって来ますよね。 私は1回の注射💉で効かなくて2回目でようやく治りました。 そして今もまた再発しています💦
6月5日
いいね 2
じゅんこ@看護師で寺嫁でダブルケア経験者で5人の母親
桃さんありがとうございます🙏 注射😱←ってなる医療従事者です。 再発いやですよね〜!どうぞご自愛くださいね!
6月6日
いいね 1
momiji
痛みは、傍からわからないので、本当に辛いですよね。整形外科で症状を訴えるときは、いつから痛いのか、そして、10段階で10が一番痛いとして、どのくらいか、痛みの種類は、ズキズキなのか、じんわりなのか、などを示すと医師にも伝わりやすいです。 痛み止めにもいろんな種類があるので、副作用なども確認するようにするといいですよ。早く良くなりますように🍁
6月5日
いいね 2
じゅんこ@看護師で寺嫁でダブルケア経験者で5人の母親
momijiさんありがとうございます🙏 問診票に質問項目として載ってると良い項目ですよね〜! ロキソニンで眠気は聞いたことなかったので、聞いてみようと思います。
6月6日
いいね 1
momiji
あ、釈迦に説法でしたぁ、、。😆
6月7日
いいね 1
じゅんこ@看護師で寺嫁でダブルケア経験者で5人の母親
むしろ豚に真珠で…😅
6月7日
いいね 1
ショコ
じゅんこさん😲😮‍💨 大変でしたねぇ😂😂🥹🥴🤔 お察し致します🙇🌿 何か予防法とかあるのかな?素人と一緒で🤷🥴お大事に🥰🍀
6月5日
いいね 2
じゅんこ@看護師で寺嫁でダブルケア経験者で5人の母親
ショコさんありがとうございます🙏 予防…できたらいいですよね。五十肩とは違うそうです(でも4〜50代女性頻発らしい)。難しいです!
6月6日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.