00:00
-00:00

10分_ なぜいつの時代も不安は尽きないのか

なぜいつの時代も不安は尽きないのか →変化してるから ・大正時代もみんな不安だった。 ・江戸時代の黒船来航も不安の典型 ・今の時代はみんな自分と戦っている。育児で不安が無い人はいない しめ、てぃ先生 実は大正時代も負けず劣らず社会不安の時代だったのだ。  当時の日本は、大きな行き詰まり感と社会不安に覆われていた。日露戦争によって巨額の外債を抱えた政府による増税、そして戦後恐慌による不景気が社会を襲う。1905年(明治38年)の日比谷焼き打ち事件や1918年(大正7年)の米騒動といった、都市民衆騒擾も起こった。ちなみにこれらの暴動には、職人や工場労働者などの若い男性が大勢参加した(松沢裕作『日本近代社会史―社会集団と市場から読み解く 1868―1914』)。P44  新自由主義は決して外部から人間を強制しようとしない。むしろ競争心を煽ることで、あくまで「自分から」戦いに参加させようとする。なぜなら新自由主義は自己責任と自己決定を重視するからだ。だからこそ現代において――私たちが戦う理由は、自分が望むから、なのだ。  戦いを望み続けた自己はどうなるのだろう?  疲れるのだ。 P194 今の時代はみんな自分と戦っている。自分が望むから。けど戦い続けると疲れるよね。 #なぜ働いていると本が読めなくなるのか #三宅香帆
6月13日
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.