00:00
-00:00

【講義639】私たちはどう生きるか14〜変化する中高年の収入事情

96
16
年功序列はいまだに完全に崩れてはいないのですが、確実に変化は現れています。役職定年、定年、年金受給、大きな収入変化の実情をシェアする回です 0:50 オープニング 0:50 本編 16:41 tomorrow(岡本真夜)楽曲申請済み 18:36 エンディング #毎日配信
2024年7月16日
コメント(16)
都メソッド 子育てお悩み相談
経験者としてのお話ですが… 年金は60才から貰った方がいいと 思っています。 私の夫は大企業に勤めていて、かなり 沢山の年金を収めていました。彼は健康でしたので私も彼も長生きすると信じていました。従って60才でも現役という こともあり年金を貰うつもりは全くなかったのですが彼は65才で亡くなりました。高額を収めていながら年金は一銭も 貰うことがありませんでした。そして 遺族年金の少なさに私は本当に驚きました。人生の先はわからないので、その 判断は人それぞれだと思いますが、 私はとても複雑な想いをしました。 ご参考にまでに…
2024年7月19日
いいね 1
ひっつー
初めて就職したところで定年退職の人がいて、もう出てこないんだなぁと思ってたら特命係長という肩書きで新たなスタートを切ってたのを思い出しました笑 収入変化がその頃(8年くらい前)から起きてたのか、本人の欲なのかわかりませんが、いずれにせよ定年で働きは終わらないんだなと実感した瞬間でもありました🤔
2024年7月17日
いいね 7
ゆみ
夫の会社も60歳で給料が下がるそうです。 それでも、再就職するより減らされても収入はいいと思うからと、今から覚悟が出来ているみたいです😌しっかり考えていて偉いなと思いました✨ こんな話を夫婦でするキッカケをいつも貰っています!ありがとうございます😊
2024年7月16日
いいね 8
テツサノ 🌟まれにウクレレ
理解して再雇用されているのと、流れでダラダラと再雇用されているのは全く違うと僕は思います!!
2024年7月17日
いいね 5
水野カエル🥦
収入や楽ちんさで考えたら、今の会社に65歳までしがみつくのがいちばん楽ですね〜 夫婦共働きで25年やってきたこともあり、続ければそのうち年金で生活できると思います。なんなら、65歳以降も選ばなければ何らかの形で雇ってくれます。恵まれてます😅 でも絶対悔いが残る〜💦計画を立てて楽しみます✨
2024年7月16日
いいね 9
テツサノ 🌟まれにウクレレ
ベースはできてる!!これとても大事。 何かを足せば充実しそうです!!
2024年7月16日
いいね 7
こうや
前の会社では、みなさん定年再雇用で働くのが前提のような感じでしたね〜 60歳65歳になっても、いくつか収入源を持って選択肢がある状態になれるように、今から意識しておかなければな〜と思ってます👀
2024年7月16日
いいね 9
テツサノ 🌟まれにウクレレ
まさに!! 多分、みんなそういうスタンスになりますよね。やらない人は段々厳しくなるのは道理かなあ、、
2024年7月16日
いいね 6
👷たくらんけチャンネル4月は‥0,5%での活動!
2024年7月16日
いいね 6
テツサノ 🌟まれにウクレレ
いつも、あざーーーーっす!!😀
2024年7月16日
いいね 4
👷たくらんけチャンネル4月は‥0,5%での活動!
テツサノさん💐 配信📻️🎤ありがとうございます😌🎵🎉✨😆✨🎊💐
2024年7月16日
いいね 3
👷たくらんけチャンネル4月は‥0,5%での活動!
【メンバー限定ギフト】ハート ダブルをプレゼントしました
2024年7月16日
いいね 3
ヒツジノEmily
おはようございます。 主人は役職定年、定年、年金受給の波に乗り、私はその波に揉まれています。 見るもの全てに…怯えています。 このシリーズも楽しみにしています。いつもありがとうございます。
2024年7月16日
いいね 7
テツサノ 🌟まれにウクレレ
Emilyさんはしっかりしてるからなあ。旦那さんが付いてきてくれたら大丈夫のような、、、😅
2024年7月16日
いいね 5
ここ
最近、年金や仕事の話を考えるようになりました 我が家の旦那さんは昔から長生きはしない家系だ! と言ってます 60歳から年金もらうとか言い出して、ぶったまげました🤣 再雇用になり給料下がったら生活していけるのか? 真剣に考えて行かないとって思ってます 色々情報ありがとうございます! うちの職場では60歳すぎたら2割減ですが、辞める人はいません 40年近くいる違う職場で働いた事ない人たちは今の職場が楽なんだと思います😁
2024年7月16日
いいね 9
テツサノ 🌟まれにウクレレ
楽するのは大事 しかも2割減って恵まれてます ここさんは、そこに埋没するわけではないからいいと思いますねえ😀
2024年7月16日
いいね 5
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.