00:00
-00:00

私にとっての音声配信と続ける理由 #133

80
26
音声配信の魅力や続けるモチベーション、なぜまだニッチな世界なのかについて考えてみました。 #リフォーム #リノベーション #インテリア #standfm #voicy
2024年7月15日
コメント(26)
市場性と逆算思考@タルトタタン🍎
私も、何気なく始めましたが、いろいろなパーソナリティさんと共鳴してそれぞれの考えを伝え合えることは貴重だなと思います。 発信するから、コメントしてくれる人がいて自分とは違う視点を提供してもらえることも魅力です。 音声配信を聴くようになったのはやはり自分の時間が確保しずらくなったからです。 通勤や家事の時に聴いてます。 たぶん、若い人も時間がなくなったら音声配信の世界に来ますよ😄
2024年7月16日
いいね 7
寸尺かんな
市場性さん ありがとうございます✨ 私も、若い人達もそのうち参戦してくると思ってます😆 音声配信は、自分のパーソナルスペースを失った代わりに得た貴重な出会いでした✨
2024年7月16日
いいね 5
カブ@戦略的仮面夫婦💌メルマガ/相談受付中💌
音声配信がニッチな理由…自分から情報を取りに行く必要があるメディアだからと分析します。 流行りのTikTokやYouTubeは、アイコンをタップするだけでガンガンオススメしてくれて楽だけど、音声配信は身近ではないからまずアプリをインストールするハードルがあるし好きなチャンネルを選ぶ必要がある。また、周りで流行ってないから知るきっかけもない。 私は今のスタエフくらいの認知度がちょうどよいですが🥰 蛇足ですが、私もちきりんさんきっかけでvoicyを知ったので共通点があり嬉しいです!
2024年7月16日
いいね 7
寸尺かんな
カブさん おっしゃる通りですね✨ 音声配信には、情報に余白がある分、自分で能動的に動いて、さらに深掘りできるし、横にも縦にも広がっていく感じが良いんですよね🎶 たしかに、私もいまの規模感がちょーど心地よいと思います☺️ いずれ、もっと大きなプラットフォームに育ってきたら、今みたいに和気あいあいとはいかなくなるリスクもありますもんね💦 そして、Voicyにおける、ちきりんさんの貢献度はやっぱりすごいですね👍
2024年7月16日
いいね 7
よしよし
やはり同じ互助会員でしたか‼️ なかなかリアルでは聴いてる方に会ったことないのでめっちゃ嬉しいです☺️ Tシャツ着て、ステッカー貼って、かんなさん私よりガチファンです!尊敬! 私も生活は踊るも全部ではないですが、聴き続けて癒されております。老若男女が聴けるものもホッとしますよね。オーバーザサンは初期の頃がぶっ飛んでいて、聴き返してしまう程、大好きです。 毎日暑い日が続きます。お仕事に、発信業、いろいろ忙しいかんなさん、ご自愛くださいませ。オーバー🎵
2024年7月16日
いいね 7
寸尺かんな
互助会員さま🙌 はい、初期は特に面白かったですよねー✨ スーさんが20代のころに大失恋した彼氏と復縁したり、リアルに彼らと繋がっているような気がする、あたたかいポッドキャストですよね♪ はい、よしよしさんも、まだまだ暑い日が続きますので、ご自愛ください🫶 Over〜💕
2024年7月16日
いいね 5
405@養分認定
横からすみません。私も互助会員です! Tシャツ着て子供の運動会行きました。でも誰にも声かけられなくて、リアルで遭遇してないですー😭柿山にもおかき買いに走りました。 初期面白かったですよね! いなかっぺい、大草原の小さな家の話、グレートコンジャンクション、鮭になって戻る話とか。先日の運動会の会も大爆笑しながら何回も聞きました。EZ to DANCEの相打ちのフー、truthの話。。。 すみませんカンナさんのところてこんなに互助会の話しまして💦 信頼関係半端ないということで、over〜✨
2024年7月16日
いいね 2
寸尺かんな
405さん おはこんばんちは✨ よくぞよくぞ、この時間まで辿り着きました❤️ 柿山、うらやましいです! 関西ではお取り寄せでもしない限り買えないので、まだリアルには目にしたことないんです😋 お気に入りは、物忘霊、あつあつあんかけ、最近ではプシュカーシャ〜♪ それでは、Over〜✨
2024年7月16日
いいね 2
nobu
19歳から20歳にかけて半年入院した時にFMラジオにハマり、現在に至ります。 東日本大震災後からロシア、中国、韓国、イランの日本語の短波放送を聴いていた時期がありました。旧モスクワ放送のロシアの声と、韓国KBSの日本語放送が好きでした。 ロシア、イランは日本語放送放送を終了してしまいました。 今はradiko premiumで大阪のFM coccoloをよく聴きます。Voicyとスタエフを聴くようになり、ラジオを聴く時間は減りました。 ラジオも含めた音声配信はずっと聴き続けます。 寸尺さんは大阪のFM802が開局した時は日本にいましたか?ちょっと別格のラジオ局ですよね。
2024年7月16日
いいね 5
寸尺かんな
今回のコメント nobuさんの独特の思考回路を、解読できた気がします🇷🇺✨ 私の義父も、やたら短波放送でロシアや韓国の音声をひろって喜んでいます。 言葉を理解できているのかは不明😅 FMココロと802のラジオ局は、私の会社からめちゃくちゃ近いところにあります🎙️ そして、車ではcocoloを聞いています🚙♪ FM全盛期の中学時代は、好きな番組はカセットに録音していたほどのラジオ好きでした🥰
2024年7月16日
いいね 3
nobu
ひょっとして、会社は南森町?802のレジェンドDJだった、最後はFM coccoloで喋っていたヒロ寺平さんの引退には驚いたし、ラジオは無くなるのかな?、とも思いました。 今はFM coccoloで喋っている、802の開局時からのDJの山添まりさんは、新潟市出身です。それを知った時は驚きました。
2024年7月16日
いいね 3
寸尺かんな
さすが、nobuさん、大阪局なのにお詳しい! ほんと、ヒロ寺平や山添まりなど、スターが誕生しましたね♪ 私は、マーキーが好きなんです❤️
2024年7月16日
いいね 2
nobu
802の存在を知ったのが、コロナ少し前でした。 若い頃に全国ネットのラジオで聴いていた、谷村有美、中村孝子、小田しずえ、にしとあきこ、みんな802で喋っていたことを知って勝手に縁を感じました。 ヒロ寺平さん、最近になって自分の父親が、朝鮮戦争前に日本に来ていたアメリカ兵だったことをご自身のSNSで公表されましたね。
2024年7月16日
いいね 2
寸尺かんな
へーー‼️ そうだったんですねっ! でも、世代的にまさにですよね☺️
2024年7月16日
いいね 2
おあ
podcast歴が長かったんですね🥰 それにしても、かんなさんの鮮烈なスタエフデビューは音声界を揺るがしましたよ🔥「こんな才能、今までどんだけ爪隠してた⁉️」と衝撃でしたよ😱実際、かんなさんのスタエフ登場で一気にvoicyが霞んでしまったのは否めません🙇
2024年7月16日
いいね 7
寸尺かんな
おあさん🩷 またまた褒め過ぎ殺人事件ですよ🤪🔫 とにかく、おあさん含め、こういう交流の場が底辺まみれの顧客対応で疲弊している私の心を癒してくれているのです👼✨ いつも、本当にありがとうございます🫶
2024年7月16日
いいね 3
もりー
まさに、まさに!仰るとおりだと思いました🙌私が耳にヘッドホンをあてる瞬間は、リビングにいながらも、目には見えないパーテーションをそっと置く感覚です✨
2024年7月15日
いいね 11
寸尺かんな
もりーさん 目に見えないパーテーション✨ まさにです❣️ 🎧があれば、自分空間☺️ プライバシーはどんなに家族を大事に思っていたとしても大切ですよね♪
2024年7月16日
いいね 3
kei619
初コメントさせて頂きます。 1ヶ月位前から、かんなさんと中村さんのVoicy対談がきっかけでスタエフの存在を知り、聴くようになりました。 かんなさんの耳心地のよい配信は過去回まで遡り、拝聴しております。 耳からの情報は、語学学習などで特に威力を発揮すると思っていましたが、Voicyやスタエフを通じて、普段の生活では出会えない方々の声の交流やシンクロがあり、不思議な面白さを感じております。 かんなさんの原点や学生時代のエピソードも興味があるので、機会がありましたらよろしくお願いします♪これからも楽しみにしております😊
2024年7月15日
いいね 11
寸尺かんな
kei619さん わーい!初コメありがとうございます🙌✨ たしかに、語学をマスターするのに、耳から聴くのは特に有効だと思います。 今のリアルな流行り言葉が知れるのも、良いところです♪ 私の学生時代のお話にリクエストありがとうございます❣️ またお話していきます🫡 これからも、よろしくお願いいたします❤️
2024年7月16日
いいね 3
よしよし
カンナさんおはこんばんちは。 いつもはサイレントリスナーですが、今回の放送はずっと自分が感じてきた事を言語化していただいたようで、感動しました。 子育て、仕事、家庭など自分の時間やスペースがない中で、大切な拠り所であり、楽しい世界なのです。Voicyで中村さんからカンナさんに辿り着き、沢山お話聞いてめっちゃ楽しいです。 ちなみに、オーバーザサンでスーさん美香さんもおはこんばんちはから始まるので、カンナさんもリスナーなのか、それとも偶然同じ挨拶だったのか気になっていました。
2024年7月15日
いいね 11
寸尺かんな
よしよしさん おはこんばんは☺️ 私も、もちろん互助会員でございます🤗 今もオーバーザサンTシャツを着て、スマホには、「負けへんで」ステッカーを貼っていますwww TBSラジオを初期から聴いていて、スーさんの大ファンです💕 ところで、今回の音声配信についての私のまとまらないお話に、共感していただけて嬉しいです🙌 これからも、同じ互助会員として、太陽の向こう側まで、よろしくお願いいたします☀️💕
2024年7月16日
いいね 4
あぽちゃん
音声配信は、radikoで放送大学をよく聴いていましたが あれは音声だけというか元々映像付きのものを配信しているのかな?語り口が単調で眠くなるものが多いです😅で、コロナ禍でどこにも行けなくなった時にボイシーを知り、パーソナリティーのあまりの話しの上手さにビックリ✨今でも楽しく聴いています。 スタンドFMは、ボイシーで中村淳彦さんが何度も話題に出すので、どれどれと思い最近聴き始めました。 私の母が脳の病気で倒れた時に、テレビは目と耳で情報を受け取るせいか 脳の処理が追いつかず、数分見ているだけでもしんどくなったり気持ちが悪くなったりすると言っていました。ラジオだと耳からの情報だけなので、体がラクだそうです。母に合わせて私もラジオや音声配信を聴く生活をしていたら、テレビはほとんど見なくなりました。 若い人が音声配信を聴かないのは、視覚も聴覚も両方使いたいからでしょうかねぇ。。
2024年7月15日
いいね 11
寸尺かんな
あぽちゃんさん 目と耳から同時に情報を受信するのはしんどいのに、耳からだけだと疲れないというの、本当ですね✨ 若い人は、体力+時間がたっぷりあるから目からより多くの情報を受信したいのでしょうね😆
2024年7月16日
いいね 3
ジュリー
相互によい関係性ができる!ほんとうにそう思います☺️ わたしもVoicy聴く専門でしたがスタエフで発信することでいろいろ変わってきました♪かんなさんの音声配信これからも楽しみにしています🥰
2024年7月15日
いいね 11
寸尺かんな
ジュリーさん ジュリーさんとも、この場所でなければ出会うことがなかったのに、今ではとても身近な存在になっているのが音声配信の素晴らしいところですね😌💕
2024年7月16日
いいね 6
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.