バレエダンサーの結婚記とバレー教室運営に関するブログの執筆
おはようございますライムライトです普段は映像の仕事をしていますが バレリーナの妻との結婚記に実家のバレー教室を継ぐことになりバレーや教室運営に関するブログを書いています どうも前回の音声配信で新シリーズのブログ幕開けの足跡ずっと幕間の足跡と言っていたライムライトでございます 実はの先週の金曜日ですねあの僕のブログの先輩の
バレースタジオアクシスの発表会とフランスのバレー作品ジゼルについて
茅野ブログの茅野さんが出演されている バレースタジオアクシスっていう三鷹にあるバレー教室の発表会を見に行ってきました でそこで上映されてた作品があのジゼルだったんですねあのフランスの19世紀のロマンティックバレーを代表する 言わずと知れた名作ですね今日はですねこのジゼルをちょっと深掘りしていこうかなと思っています あのバレースタジオアクシスの発表会ではですねあのプログラムのパンフレットに8 qr コードが載っててそれがのそのスタジオの ホームページに飛ぶようになっててでそこでえっとジゼルのあらすじが紹介してあったんですね これすごいいいなぁと思ってやっぱ発表会見に来る人たちって別にバレー初めて見る人たちも結構いるんで まあ実際ね僕のすぐ近くに座ってた多分お孫さんが出演されているおばあちゃんかなまあその方はねその qr コードの使い方も多分わかんなかったんでね あの同席しているお母さんにずーっとそのジゼルのあらすじを休憩時間に聞いてましたね であの今日の話はねまあいずれブログでもまとめようかなと思うんですけどまず前提としてあらすじを知っているっていうことで話をしていきますので まだねあのバレーを一度も見たことない人とかジゼルの話を知らないという方はですねあの先ほど言ったバレアクシスの ホームページにあるあらすじを概要欄にリンクを掲載しておくのでそこでちょっとお話を見ておいてください じゃあ早速あの本題に入っていこうと思うんですけど...