00:00
-00:00

米株概ね上昇。企業業績を好感。ドル円150円台。【10月18日】

2024年10月17日
AI記事
株価・経済情報
おはようございます 矢口 新田ですプロメセンの資料投稿 海外の話題などお伝えしていますアメリカ株はおおむね上昇ですねダウが連日の最高値 更新ですね後の指数は基本的にはこう動きラッセルだけがちょっと下げたという そんな感じですTSMCですね 台湾の半導体ですけれどその決算交換してハイテクメーカーが買われたNVIDIAも最高値更新円に直すと時価が510兆円というですね日本のGDPにも迫るという とんでもない時価になっておりますね勢いがあるとしか言いようがないと思いますNVIDIAはね 需要が高いと言いますかねそういうようなところを特化しているようなところがあるんでこれはもう問題ないんじゃないですかねあとドル円は150円台に乗ってきましたけれどまだですね要するにドル円ショートをカバーしているところなんですねまだこれでロングに展示したわけじゃないですけれどただ普通はですねカバーした後はロングに行くなぜかというとキャリーが取れるからですよね要するに今はですねキャリーを払いながら金利数を払いながらドル円ショートしてたんですけれどそれをカバーしてですね今度はどうするかというとやはり今度はロングで攻めていくっていうのは普通のやり方なんでここからまた一段ドル円が上げていくとそういう感じで私は見ていますあと3つ目なんですが
ウクライナ戦争とトランプ氏の見解
トランプ氏がですねゼレンスキーをまた避難したということですねで対ロシア海戦に責任があるとこれはとんでもない見方でまあ日本人はそう思いますよね要するにウクライナ戦争っていうのはロシアが仕掛けたものでゼレンスキーは被害者であるとところがトランプ氏の見方はゼレンスキーがロシアを挑発してまあ海戦までさせてしまったという責任があるとこういう見方はですねトランプ氏が半分ぐらいの支持を得てるっていうことでわかるようにですねアメリカではある意味で半分ぐらいの人がそう思ってるんですねでウォールストリートジャーナの調査ではですねイスラエルとかウクライナ戦争への対応ではトランプ氏は優勢だという...
もっと見る
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.