00:00
-00:00

#60 【バレエ教室xスタジオアルマ】の新たな可能性

10
ひさしぶりにスタジオアルマの近況報告です。スタジオアルマは高校時代の友人が主宰を務める劇団で、今年の3月に行われた所沢公演では、外部プロデューサー兼映像配信を担当させてもらいました。とくに杉並区近郊でバレエ教室やダンス教室をされている方にご相談です。 ▼スタジオアルマのホームページはこちら https://studioalma-art.com/ ■運営サイト━━━━━━━ 妻はバレリーナ https://www.limelight1935.site/ ■SNS━━━━━━━ ○X https://twitter.com/limelight1935 ○Facebook https://www.facebook.com/limelight1935 ■お問い合わせはこちら━━━━━━━ limelight1935@gmail.com #スタジオアルマ #バレエ教室
2024年11月12日
AI記事
バレリーナの妻との結婚記とバレエ教室運営に関するブログ
おはようございますライムライトです。普段は映像の仕事をしていますが バレリーナの妻との結婚記に実家のバレエ教室を継ぐことになり、バレエや教室運営に関するブログを書いています。 今日はですね、ちょっと僕、鼻声なのでお聞き苦しいところがあるかもしれないんですけど、子供から多分風邪をうつされてしまいました。なんかの2週間くらい前にも体調を崩したみたいなこと言ってて、また体調崩したのみたいに思われるかもしれないんですけど、2週間前はちょっといろいろ忙しくって、その後ちょっと気が緩んで。で、体調崩しちゃったかなぁと思ってたんですけど。それはね、薬を飲んで1週間ぐらいしたら治ったんですよ。そしたら先週末ぐらいに子供が風邪ひきまして。で、それがまんまとうつされて今、僕は風邪ひいてるっていう状態なんですけど。なんかこうやってしょっちゅう風邪ひいたりしてるんでね、奥さんから「弱っちいな」って言われてるんですけど。いや確かにうちの奥さん全然元気なんですよ。だけどさ、なんかもう子供と一緒に宿題やって、子供と一緒にご飯食べて、子供と一緒にお風呂入って、子供と一緒に遊んで、そして子供を寝かしつけてってやったらそりゃうつるよね。しかもこっち寝不足なんだからさ。まあといった感じでね、ちょっとお聞き苦しいところもあるかもしれないんですけどご容赦ください。
バレエントツマチのプペルのバックストーリーに関する記事 あと今週の火曜日に配信したブログなんですけど、限定公開になっていてパスワードロックがかかってるんですね。SNSからブログを見ている方は、どういった事情があるのか見てから入ってもらってると思うんですけど、ブログに直接ブックマークとかして来た人は「あれ見れないよ」ってことになってると思うんですけど。これね、扱ってる内容が今ちょっと巷で話題になっているバレエ「えんとつ町のプペル」のバックストーリーに関する記事なんですよ。ただ、これ公演自体は終わってるんですけど、まだアーカイブ配信もやってる最中のものなので、ここで書いた内容がそっちに悪影響を及ぼしたりするっていうのは、僕自身それは本意ではないので。それで限定公開させてもらってます。なので、もしこの記事を読みたいっていう方は、僕にダイレクトメッセージをくれるなり、このスタエフのコメント欄にコメントくれるなり、メールをくれるなりしてですね、コンタクトを取ってください。そしたらパスワードをお伝えしますので。
...
もっと見る
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.