00:00
-00:00

高齢者の免許返納は義務化で良いやろって話🍅

29
9
CATomatoo Punksミントサイト https://t.co/5qo69mtaJZ CATomatoo Punks詳細ポスト https://x.com/tomatuuu11/status/1863418974467461432?s=46 キタノドロップさんの記事 https://note.com/kitanodrop/n/n244b0fcdb4e7 Fractal Tomatoo https://fractal.unisat.io/market/collection?collectionId=fractal_tomatoo Kokeshi Artoo Festival https://opensea.io/collection/kokeshiartoofestival こけマッチ https://kokematch.style-d.net/index.cgi/services#google_vignette 今月の人気配信 #とまとぅー2501 過去の人気配信 #とまとぅー王国 とまとぅー王国HP https://t.co/5eyWiLmNZ5 モンキーズ https://discord.gg/bighatmonkeys DAOHeaven https://discord.gg/kt5j6VcdAB #NFT #web3 #Monkeys #DAOHeaven #MagicMonkey #Ordinals #bsv #音楽NFT #sounddesert #こけし経済圏 #Avalanche #AVAX #SEI #BTC #ETH #FractalBitcoin #CAT721 #OP_CAT
1月17日
コメント(9)
yu_mini
先日行った免許更新でも 係りの方の仰ってる簡単なことが理解出来ない方がいらっしゃいました🥹 人それぞれなので んー65くらい?から 合否がある認知テスト的なのは必要かなと思います。 ただ その時は 良くても やっぱり咄嗟の判断というものは 確実に年齢上がると出来なくなるのは誰でも同じだと思うので 免許返納の歳を決めた方が良いのかな、と私は思います。
1月19日
いいね 1
とまとぅー🍅
やっぱり65くらいで考えなきゃですよねー🥹 最低限都会では電車バスなど使えると思うので免許返納義務化して欲しいものです🥺🍅
1月19日
いいね 1
ぱん🍞
許可制は賛成です🙋🏻‍♂️ ただ、若者も中年の人も許可制にして欲しい🥺運転が荒い人とかは許可制で判断して欲しいです🥺
1月17日
いいね 1
とまとぅー🍅
試験の時だけ丁寧に運転しそうなので車に運転データ読み込ませて判断とか良さそうですよね! それくらいなら今の技術で出来そうなものなので早く何か対応して欲しいです🥹🍅
1月17日
いいね 1
夢色ペンギン
返納の義務と返納に代わるタクシー代など国が負担するべきだよね 子供の事故ニュース見るたびに真剣に考える😔 でもそうなると税金が上がる 負のスパイラル😂 少子化対策とか そういう所(返納など)から国には、考えて欲しいものですね
1月17日
いいね 2
とまとぅー🍅
最低限都会では免許返納義務化して欲しいですねー🥹 将来は走る凶器だらけになっちゃいそうです💦 自動運転が完璧になってくれると嬉しいんですが🥹🍅
1月17日
いいね 1
お茶のきむしょ 6/29緑野カエルandひよLIVE@東京
田舎は無理よね、車がないと。 ただ、危ないのも事実で、逆走やブレーキとアクセルの間違いなど。。 結果的に、ある程度の歳になったら、都会に住む、家族に頼る、お金を稼ぎ他人に頼る、、対策はこの辺でしようか。 田舎を知るだけに、車が無いと厳しいのはよく分かるんですよね、、、
1月17日
いいね 2
とまとぅー🍅
田舎は車ないと買い物する場所もないですよねー🥹 国が送迎サービスか移動販売とか何か対応しないと田舎では厳しそうです🤨 でも最低限電車やバス使える都会では免許返納義務化で良いと思います🔥🍅
1月17日
いいね 1
お茶のきむしょ 6/29緑野カエルandひよLIVE@東京
分かる。 訴えながらも、国に頼る事は考えない方が良いかなと思って、その案は消してました。 ただ、選挙などでこの辺の声明を出す人に投票はした方がいいですね
1月17日
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.