00:00
-00:00

小中高生の自殺者が過去最高に😢

15
🎙️合わせて聴いて欲しい 「気持ちが辛くなったとき、立て直す方法持っていますか? https://stand.fm/episodes/678261c28d1b242690ef0050 ☘️木曜日の心のスポンサー ◯夢実現ラジオ/ヒロコ https://stand.fm/channels/6608af0533dbc9cdff897f8f #がんサポートナース #スタエフ医療部 #ワーママ #看護師 #保健室勤務 #自殺 #子育て #202502sk
2月5日
コメント(15)
水野カエル🥦スタエフ感謝祭参加4/6 19時50分担当
おせっかい、大切ですね。 おせっかいしたいときもありますが、クレームくるかな…と遠慮しちゃうようになっちゃいました💦 いやいや、そんなこと言ってられない場合もありますね。
2月8日
ダイズ
お節介は人に活力をくれますね♪ 別の話題ですがコミュニティナースの矢田さんのことを最近知ったばかりです! お節介を大切にされているとのことでした
2月6日
いいね 1
かかりつけ看護師🎗さちこ
そうですね〜😊 矢田さん達も、地域活動されてますもんね!
2月6日
いいね 1
うさカン 😊 50歳の暮らし方 販売中📕
すごく共感します。泣けてきますね😢 きっと昔の親は忙しくても心の交流時間はあったのかな〜? 今は隙間時間を親子共々デジタルデバイスに占有されて、その場は楽しくても心の隙間は埋まらないのかな〜なんて思ったりしました。 親だけじゃなく、地域社会で支え合いたいですね😊💕
2月5日
いいね 2
かかりつけ看護師🎗さちこ
親御さんも色々不安なんですよね〜 そういったことを、気軽に話せる場って大事だな〜と実感しています😌☘️
2月6日
いいね 1
kazuko
自殺者の記事を見ました 不登校のお子さんで悩んでいるから良く相談されたりします 本当に保護者さんのサポートが大切だと思います
2月5日
いいね 3
かかりつけ看護師🎗さちこ
子育てしながら、親も育っていくのに、育児書通りの完璧さを求めたりしがちで、追い詰められるんですよね〜🥺😭
2月6日
いいね 1
しみます@がんばらナース 
自分の気持ちが辛くなっていることが分かる学生さんと言える環境があるって素晴らしいですね😌
2月5日
いいね 4
かかりつけ看護師🎗さちこ
心理的安全性って大事ですね〜😌💕
2月6日
いいね 1
なおこ|インタビューライター
過去最高なんですね。。自殺にまで至らなくても、つらい思いをしている子どもたちはたくさんいるのだろうなと思います。 さちこさんが勤めている学校のように、「しんどい」と言える環境があることは本当に重要だと思います。
2月5日
いいね 2
かかりつけ看護師🎗さちこ
親子共々、話しを聞いて貰える場が必要ですね🥺☘️☘️
2月5日
いいね 1
なおちゃん先生💛27(木)20時《イギリス犬レポ🇬🇧》セミナー
悲しい😭😭😭これから直ぐに中高生になる我が子に、お友達達に何ができるだろう……と考えさせられました。
2月5日
いいね 3
かかりつけ看護師🎗さちこ
まずは、親御さんのサポートが必要だなと感じます😣 ネットや育児雑誌からの情報しか得られてないと、心を伝えることって難しいですよね。。 子育てに不安を抱いている親御さんも多いんだと感じます。
2月5日
ミサキ
私も去年、9月1日の子供の事故が多いと知り、それをきっかけに不登校親の会で色々とお話をさせていただいています。 全国の気づいた人達が、お節介さんになっていける雰囲気も大切ですね😌 気づきをありがとうございます🍀
2月5日
いいね 4
かかりつけ看護師🎗さちこ
不登校も非行も、子育てのやり直しが必要だと感じています。子どもより、親御さんへのサポートが大事ですね〜😌☘️
2月5日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.