00:00
-00:00

#43 ペットを家に置いて旅行や帰省、あなたはできる?できない?

19
2
ペットをお留守番させての旅行や帰省、あなたはできる?できない? お留守番をさせるリスクとお留守番を全くさせないリスク、 どちらも知った上で準備をすることをぜひ考えていただきたいと思います🎒 このお話がみなさまの動物さんとの生活のお役に立てたら嬉しいです。 ペットシッターをしながら保護猫活動をしている夫婦のラジオです🐕 2016年 ペットシッターあにふる開業 2024年 株式会社あにふる設立 人にも動物にも優しい、本当の共生社会を目指してさまざまな活動をしています☘️ 📻こんな方におすすめの番組です↓ ・動物が大好き! ・ペットシッターというお仕事に興味がある ・猫ボラのリアルを聞いてみたい ・動物をめぐる社会問題について考えたい ・個人で起業をしたいと思っている ・夫婦の会話を盗み聞きしてみたい笑 ◆練馬区地域猫推進ボランティア「あにふるそとねこ部」 ◆出会った猫たちのおうち探し「あにふるほごねこ部」 動物取扱責任者 2級愛玩動物飼養管理士 愛玩動物介護士 ペット共生住宅管理士 🐾ペットシッターあにふる http://ani-full.com 🐾リンクいろいろ https://knoow.jp/@/anifull #ペットシッター #猫 #犬 #地域猫 #保護猫 #ペット #練馬区 #夫婦 #起業 #女性起業 #個人事業主 #ボランティア #日常 #社会問題 #好きを仕事に #ペット防災
1月30日
コメント(2)
なおちゃん先生💛5/3(土)朝8時~まるげんフェス🎤
ほんとうに……それなんですよね💦 私も長年、🐶ホテルをやってましたので首を振るしかなかったです😂 一生預けたり、長く不在にしないでずーっと傍に、十何年必ず居られるという絶対の確信があれば良いんですが、特にお葬式、事故や怪我、病気による入院、そして天災…… たった1日の《不在》が身体を害するくらいの《ストレス》になるのか「大丈夫、帰ってくるから」という気持ちでペットたちが過ごせるのか。それは飼い主さんの日頃の過ごし方にかかってますよね。
2月4日
いいね 1
あにふる🐾ようことのり
なおちゃん先生のお泊まり保育園も、そういった想いからというのもあるのですよね✨ ルーティーンを決めすぎないことや、必ず帰ってくる、必ずお迎えがくる、の体験の大切さ、この仕事をしていなかったらあまり考えられなかったかもとも思います。
2月4日
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.