今のキャンセルカルチャー、ホワイト化、ポリコレの流れは、広告モデの終焉を示しています。今後テレビタレントみたいな人は居なくなり、それぞれが「超味方」であるコアファン(信者)からの直接課金で生きていくことになるでしょう。
テレビ広告料の現象は言われて久しく、既に若手お笑いの収益トップは令和ロマンみたいな賞レース勝者でほなく、吉本に推されてテレビに出るニューヨークでもなく、バキ童チャンネルの春とヒコーキではないか言われてたりしますが、そのバキ童チャンネルもYouTubeからの間接的な利益モデル(広告モデル)から直接的課金モデルへ移行するものと思います。正にダウンタウンがやろうとしてる感じの。既に西野亮廣さんがやってるやつです。
西野さんは前から「宗教しか勝たん」と言ってますが(その前から岡田斗司夫が言ってたことですが)、宗教的なものしか生き残れない時代にいよいよ突入する感じがします😳