00:00
-00:00

【お金×家×時間整えラジオ】#4良いどんぶり勘定と悪いどんぶり勘定の違いについて

87
4
【4】インスタの質問箱でいただいた質問の「良いどんぶり勘定と悪いどんぶり勘定の違いってなんですか?」にスタエフでお答えさせていただきました!私の個人的な考えなので、これが正解〜と言うことではありませんが、何か家計管理のヒントになれば嬉しいなって思っています! #どんぶり勘定  #家計管理
2月4日
コメント(4)
metal
自分はどんぶり勘定と思っていました。でも、私はどんぶり勘定ではなく、把握をしてないだけ、と気づきました。今までは確かに先取りで貯蓄はしていましたが、残ったお金のなかで自由に、ではなく、ただ自由にお金を使っていて、気づいたら通帳がマイナスになっていた、という感じでした。残ったお金のなかでで自由に使う、という当たり前のことが、改めて自分の腹に落ちた感じがしてスッキリしました。家計簿管理、頑張れそうです。ありがとうございました。
2月4日
くぅちゃん@時短節約家
コメントありがとうございます!先取り貯蓄ができているの、素晴らしいです👏でも、通帳がマイナスになっていると言うことは、先取り貯蓄の分に手をつけてしまっていると言うことですので、残ったお金を意識して使っていければ大丈夫ですね! 少しでも気づきに繋がったという感想を聞けて私も嬉しかったです!
2月5日
いいね 1
m.im.i3782
良いどんぶり勘定と、悪いどんぶり感情について、自分はどちらかなと自問自答してみました。独身の時や、結婚当初は、悪いどんぶり勘定していました。子供が産まれて自分も同じようにとしを重ねて成長していくと、あ、だめだと思うことがあり、そこから、ノートに使った金額を書いていくことにしたら、あからさまに何に使ったかがわかるようになり考えさせられました。
2月4日
いいね 1
くぅちゃん@時短節約家
コメントありがとうございます!せっかく一生懸命働いて稼いだお金なので、「使ってよかった」って思いたいですよね!書き出すだけで「使った!」という感覚を持てるようになるし、頭の中にも残ります。それが良いお金の使い方につながる一歩だと思っています!
2月5日
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.