00:00
-00:00

【お金×家×時間整えラジオ】#5習慣化するために考えてることは?

97
8
【5】家計簿が続きません!など継続することやモチベーションを維持するための秘訣なんかを聞かれることが多いので、その辺の私の考えや行動をお話しさせていただきました!感想などコメント欄で教えてもらえたら嬉しいです! お話の中で出てくる本は 「すぐやる脳〜Do it rigth away〜」著:菅原道仁 サンマーク出版 【PR】 https://www.amazon.co.jp/dp/4763141678/ref=cm_sw_r_as_gl_api_gl_i_HTP9EQC4JFK433XPGRTD?linkCode=ml2&tag=kuchanzitanse-22
2月11日
コメント(8)
くぅちゃん@時短節約家
わわ!嬉しいコメントありがとうございます!
2月11日
Jouichiro saito
いいお話でした☺️✨ 僕も最近同じような発信してたので似た考えの方がいてビックリしました😳小さくコツコツ継続して成功体験を手に入れるのって大切ですよね!!
2月11日
くぅちゃん@時短節約家
ありがとうございます!同じ考えの方に出会えると嬉しいですね!
2月11日
いいね 1
ちゅーりっぷ
3日も出来た!!って発想、今までありませんでした!!新しい気づきをありがとうございます💛
2月11日
いいね 1
くぅちゃん@時短節約家
はい!3日もできた〜!!!です👍
2月11日
RIO@声タイプ診断
初めまして! 継続するコツは「ながらで出来ること」に尽きるなぁ私も思いました。スタエフリスナーさんは聴きながら何か作業するの得意そうですね!
2月11日
いいね 2
くぅちゃん@時短節約家
私もながらが1番続けやすいな〜って思ってます!顔の体操はスチーマーあてながらやってます!
2月11日
hime10_30
とても勉強になりましたᐡ⸝⸝> ·̫ <⸝⸝ᐡありがとうございます♥︎︎∗︎*゚
2月11日
いいね 2
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.