00:00
-00:00

マネロン対策、出来てますか?

6
2月11日
コメント(6)
夢みよこ
これで終わりです。 先日キャッシュカード紛失したと思い、止めました。 あったので手続きしに行ったら同じような書類にサインさせられました。 海外に送金するか、しないかと。 勤め先を書けと言われて拒否しました。 無職として書き直すから新しい紙をだせと言ったら局長引き下がりましたけど😅 なぜいちいち勤め先などの個人情報を書かなければいけないのか知られたくないから嫌だ!と言いました。 あーゆーもんは無職専業主婦と言ってるほーが楽です😆 長々とごめんなさーいm(__)m
2月12日
いいね 1
甘党あずき
みよこさん、さすが〜❣️ なんか、言われるがままでいいのか?私。 という疑問が、後から沸いてきてましたが、 やっぱりそれじゃダメですね〜 仕事してるから信用される、という訳じゃなく、 無職です!と言うた方が安全かも知れない、とは 考えつきもしませんでした〜😅 色々と教えて頂き、ありがとうございました😊
2月12日
いいね 1
夢みよこ
長いから分けました😆 ゆうちょ銀行はもはやお上ではありません。 この口座を使っている人が生きている人なのか、本人かの確認作業をしています。 別に疑われた訳ではありません。 それが今ゆうちょ銀行のルールなんで顔見知りとか関係ない職員に課された仕事です。
2月12日
いいね 1
夢みよこ
心配はいりませんよ。 今は自分のキャッシュカードであっても10年使っていないと使えないんです。 定期貯金も10年以上放置してると解約するのが本人なのに大変なんですよ。 そして昔は皆さんこども用とかで1つの銀行に幾つも口座持っていたでしょ?? あれらがオレオレ詐欺とかに使われているんです。 汚いお金と言ってもあずきさんには何の関係もありません。
2月12日
いいね 1
ショコ
あずきさん、私もトホホですよぉ〜 情けないけど~💰️無頓着🥴🫢🧐 そんな難しい言葉初めて聞きましたぁ あずきさんの、説明でよ~くわかりました🤗😀。確かにねぇ世界規模の話になると、世間にはあの手この手で、次々と他人さんのお金に手をかける人がいてはるなぁ🤔😮‍💨。教えてくれてありがとう🙇‍♀🙇‍♀
2月11日
いいね 2
甘党あずき
ショコさん❣️ お仲間がおられて嬉しいわー😆  まさかそんな事ないでしょう?と半信半疑ながら、郵便局だし、と言われるがままに、個人情報を書きました。  ん?これこそが、詐欺に合いそうなオバチャンでは? と思ったり、、、 難しい世の中になりましたねぇ〜😂
2月11日
いいね 2
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.