いつもながら、かんなさんの「原稿なしでも降りてくる勢い+独自の論理性・論破力」が素晴らしいです。
私は、スタエフ以外の音声配信である「某V」は、数年前から数人を無料フォローしていましたが、いよいよ数日前から「元大学教授のHさん」と「ノンフィクションライターのNさん」のみを(無料放送以外に)聴き放題VIP課金まで支払って(汗)聴いています。内容にそこまでの価値があると思うからです。
「某V」は、あまりに「人気ランキング=ヨイショ」に進みすぎましたね。「多数に人気」は、発信者も聞く側も指標として(承認欲求もマネタイズも)重要ですが、昭和・平成宴会の「イッキ、イッキ」みたいになってしまい、「幹事」もろとも酔い潰れて救急車級の惨状と言えます。
「幹事=主催者さん」が、もうすこし(かんなさんのおっしゃる用に)「俯瞰」できたら良かったのに…。