00:00
-00:00

胃カメラやってーのつらつら談義‼️

19
健診後に通った鶴見川のカモさんたちは寒そうにじっとしておりました。 私も胃カメラ後は病院ロビーにて、100人目の7keyカードセッションLIVEをお聞きしながら身体を休めておりました。 初めてのことって🌀✨(^◇^;)いっぱい!されど経験に損得なし!ということで😆 皆さんは胃カメラしたこと、ありますか? ************************************ はじまりはほんのちょっとの気づきから♪ メンタリング専門家 直感ひらめき💡ごきげんコーチ ICF(国際コーチング連盟) 認定プロフェッショナルコーチ(PCC) 鈴木安子(すずきやすこ) http://www.gokigen.cc/ ▼味見講座 2月23日(日)14時〜100分 【VAKモデルに合わせたコミュニケーション】主に教育心理学やコミュニケーション理論で使用される感覚モデルをご紹介します。詳細、申し込みはごきげんHPにて ▼Kindle📙 わたしのコーチは娘だった 〜ワーママ子育て20年の足跡〜 1話1分で読める子育てエッセイ集🍀 https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6SLFXP3 BGM: MusMus #ごきげんコーチ #直感ひらめきコーチ #鈴木安子 #ICF認定プロフェッショナルコーチ #メンタリング #アニーバ
2月16日
コメント(19)
4月のサクラ先生@女神の誕生日
選べるのは知っていますが、口からしかやったことないから、次も口かなあ。 口も涙、オエオエ、早く終わって〜ってなります。画像なんぞ見られない、いいからとにかく早く終わって〜です。 検査終わって良かったですね😃🌸
2月20日
いいね 1
安子はん🌻ごきげんコーチ
サクラさんからオエオエ、がやけにヒットしてしまいました😆先ずは終わってよかったです。女神シリーズには胃カメラ体験は要りませんかね(笑)
2月20日
いいね 1
あらいぐま🍑桃 
鼻から胃カメラはまだした事がありません。口からゲーしながら死ぬ思いでやるので、鼻の方が楽なのかしら。でも鼻曲がってるからそれも痛そうだし、、、考えるだけで胃が痛む😣
2月18日
いいね 1
安子はん🌻ごきげんコーチ
どっちが楽かはようわからんけど早く終わるのは口かららしい。夕飯時に思い出させたとしたら🙏よ〜
2月18日
いいね 1
あらいぐま🍑桃 
今、お腹くだしてる、、、
2月18日
いいね 1
リリア
胃カメラ無事終了、おめでとうございます㊗️ 私は、16年前ぐらいに初めて口から入れました。その時は、気持ち悪さに耐えながら、画面で自分の胃壁を見ていましたが、5年前ぐらいに別の医院で胃カメラを飲むことになった時は、点滴の麻酔で、カメラを飲む時から全く意識がなくなり、終わりましたよと言う声で目が覚めました。 楽だった〜😆
2月17日
いいね 1
安子はん🌻ごきげんコーチ
リリアさんのコメントから思い出しました。その昔😆40代で口から胃カメラ飲んだ時は、そういえば麻酔で記憶なかったなぁ。お食事付き人間ドックのコースだったからか?まぁまぁリッチだったあの頃(笑)😆
2月17日
いいね 1
まやま まみ
わたしも鼻の骨の状態で片方は楽で、鼻カメラ派です。今、体のこの辺通ってるねえとか、オーロラ思う安子はんの優雅さと違い、体内感じて遊んでました。結構面白くて。よだれもダラダラティッシュで受け止めて😆イケメン先生だとちと違うかも🤣女医さんでしたから安心。
2月16日
いいね 3
安子はん🌻ごきげんコーチ
おっ!まみさんも鼻カメラ派なんですね。そうそう、ちび太になって胃の中探検ツアーも面白いかもですね。現実に戻るとダラダラティッシュですが😆
2月17日
いいね 2
柳まり
胃カメラは鼻からしかやったことがない私〜 私の担当医は声がいいのヨォ🤭💕 聞いてない⁈はいスミマセン🫣 胃も腸もその声に癒されながら、もう20年のおつき合いになりました🥰同じ年なので私より長生きしてほしいなぁと✨ そろそろ予約しなくっちゃ💦 思い出させてくれてありがとう🥰 鼻も通りのいい方を選んでやるのだけど、痛みはないから多分口より楽かと🥰
2月16日
いいね 5
安子はん🌻ごきげんコーチ
まりさん、鼻からしかしたことない⁉️ほぉ私が知らないだけでしたね。そうそう、声ってやっぱり大事よね〜癒される声での胃カメラ👏👏👏そして20年とは👀胃袋掴まれてるね😆
2月17日
いいね 1
しみます@がんばらナース 
とても冷静に胃カメラをしている状況を観察されていますね😳私は口も鼻も経験してみましたが、もうしたくないです😭
2月16日
いいね 1
安子はん🌻ごきげんコーチ
しみますさん、私も本音はもうしたくない!ただ胃の中をカメラで見れるってなんだかすごい😍思ってます。
2月17日
いいね 1
都メソッド 子育てお悩み相談
安子はん 先日のライブは参加できなくて ごめんなさい🙏 時間がある時にアーカイブを聞かせて いただきますね。 私は1年間に一度、人間ドックを受けて いて胃カメラを口からしています。 最後の方にやはり苦しくなると看護師 さんが背中を撫でてくれて、やはり これは素晴らしい効果があり、なぜか ホッとしますよね。 鼻からは未経験ですが、何だか鼻からは 勇気が出ないなあ😅 たった1日のドックなのに前日から 何だか憂鬱になります💦💦
2月16日
いいね 3
安子はん🌻ごきげんコーチ
都さん、LIVE、気にかけていただけただけで光栄です☺️ それにしてもトントン効果⤴️やっぱり👍ですね〜💕人間だもの^ ^ 時間は口からの方が早く終わるようですね。
2月17日
いいね 1
PIKA
安子はん✨こんにちは! 毎年、胃カメラをやっています。 以前は口からでしたが、最近は鼻からやってもらっています。 私は鼻からが楽です。特に今年のドクターはよかったなぁ🤣
2月16日
いいね 4
安子はん🌻ごきげんコーチ
PIKAさんは鼻から派なんですね。私も🖐️かも。ただ先生曰く、口からの倍時間がかかるらしいので🤔悩む。まぁ2年後覚えてたら考えます(笑)
2月17日
いいね 1
ショコ
亜鉛不足?ビタミンE不足? 🦪牡蠣とか、プルーンとか、🥑アボカド食べると良いかも〜😋、、な〜んちゃって😋😋早く治ると良いですねぇ~💓 2年前位に胃カメラしましたぁ。ピロリ菌とのことで直ぐに除菌薬処方されました~こちらは若い美人女医👩‍⚕️🩺さんでした。
2月16日
いいね 4
安子はん🌻ごきげんコーチ
ショコさんアドバイスありがたしです🙇‍♂️そういえばプルーン忘れてた(^◇^;)ピロリ菌🦠👋よかったです!
2月17日
いいね 2
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.